【奥山文弥・理想的な釣り環境】野生魚?放流魚?こんな釣り場が理想です

スペシャル ニュース

【奧山の好き好きフィッシング】
これまで奧山がハマった釣りを紹介

チヌの写真
歳なしを目標にシーズン中は毎週静岡に通った

環境問題で海洋大学と共同研究をすることになったマルキユー研究室長の藤原亮さんにご指導頂き、クロダイ釣りを始めたらハマりました。歳なし(50cm)を目標とし、シーズン中は毎週のように静岡県の港に通い、7年目でやっと55cmを釣ることができました。

それまで釣った魚は全てリリースしました。「50cmを釣りたかったら49cmを逃せ」というのが西山徹師匠の教えでした。その後東京湾で落とし込み釣りをやったら1回の釣行で歳なしが4尾も釣れて驚きました。

奥山 文弥(おくやま ふみや)プロフィール

お魚ジャーナリスト。美しい多摩川フォーラムアドバイザー。魚類研究家。
1960年愛知県岡崎市生まれ。北里大学海洋生命学部(旧水産学部)卒業。
(有)奧山文弥プランニング代表。釣りや魚に関わる著書は30冊以上。
奧山文弥氏の公式ホームページはこちら → http://f-okuyama.com/
公式YouTubeチャンネルはこちら → https://www.youtube.com/channel/UC85tqf3UFmfNNyCO2jgJ-xw

2 / 2
前へ

関連記事

【もりげん】「GOGO短~い仕掛」全長60㎝なので子供や初心者にも扱いやすい

【がまかつ】「バレットストッパー」ワームのズレを防いだり、スピナベのトレーラーフックを固定したり、使い方は様々!

【ルミカ】高輝度LEDウキ「烈光」にホワイトカラーが登場

SNSで釣り人集めて清掃活動!高本采実さん主催「日本全国爆釣プロジェクト」。大阪のシーサイドコスモで実施

【ハヤブサ】「FREEKNOT レイヤーテックフーデッド アンダーシャツ+」ブランド史上最高クラスの保温力

「ワカサギに学ぶ会」でLOVE BLUE事業の内水面釣り場拡大事業(ワカサギ)を紹介

【マルキユー】「ショルダータイプラフトジャケット型式承認品TR-01」安全性と機能性を両立!

【MEIHO】「タコエギケースL」絶妙に収納しづらかったタコエギに特化!