【日本釣振興会三重県支部】三重県津市近隣の海にヒラメの稚魚2300尾放流

ニュース
三重県津市近隣の海に2300尾のヒラメの稚魚が放流された
三重県津市近隣の海に2300尾のヒラメの稚魚が放流された
放流を行ったスタッフ。新型コロナの対策として、必要最低限の人数で放流を実施した
放流を行ったスタッフ。新型コロナの対策として、必要最低限の人数で放流を実施した

 公益財団法人日本釣振興会三重県支部では、去る2020年11月29日(日)に、三重県津市近隣の砂浜にてヒラメの稚魚約2300尾の放流事業を行った。

 今回の放流活動では新型コロナウイルス感染症の対策のため、必要最低限の人数で事業が実施された。

トラックからヒラメの稚魚を受け取る様子
トラックからヒラメの稚魚を受け取る様子

 近年では、三重県の北部から松阪沿岸部にかけてのサーフフィッシングや、新型コロナウイルスの影響からアウトドア需要もあり釣りに出掛ける親子連れや、入門者の人が多く見受けられるようになっている。

 そんな中環境問題等も、大きく取り上げられている。

 日本釣振興会三重県支部では「有限である環境とともに歩んでいく為にも、稚魚放流活動などに今後も力を入れてまいります」としている。

 【報告:日本釣振興会三重県支部・編集:釣具新聞】

関連記事

【釣研】「パーフェクトウキ釣り超入門セット」初心者に優しいオールインワンセット。結びは1カ所のみでOK!

【上州屋】いろんな釣りで大活躍の便利ツール!ラインカッター&ピンオンリール

優勝者はロクマル超え!岐阜県海津市がInstagramでバス釣り大会を開催。大会で市の魅力をPR【海津市バス釣り王決定戦】

【シマノ】「オシアジガー」にNEWモデル誕生!シーンに合わせて7つのスピードから選べる

【ハヤブサ】「ジャックアイ ヒラリン」幅広いターゲットを狙える超万能ライトジグ

「サンラインファンカップ磯チヌ2023広島大会」開催!広島湾に63名の選手が集結。大物賞では大型マダイも出現

ネクタイ絡みが激減するショート設計!ダブルフッキングに持ち込む同長ツインタイプのタイラバフック「チェンジアップマルチカスタムショートツイン」

VARIVAS×NEW ERAコラボキャップ「 New Era[9FORTY A-Frame]VAC-74」がさりげなくオシャレ