(公財)日本釣振興会神奈川県支部、神奈川県足柄下郡真鶴町岩港沖合にアオリイカの産卵床設置

ニュース
アオリイカ産卵床を水中に設置するダイバー
アオリイカ産卵床を水中に設置するダイバー
アオリイカの産卵床と(公財)日本釣振興会神奈川県支部の看板
神奈川県足柄下郡真鶴町岩港沖合にアオリイカの産卵床が設置された

 (公財)日本釣振興会神奈川県支部では、2020年4月23日(木)、24日(金)に神奈川県足柄下郡真鶴町岩港沖合でアオリイカの産卵床設置を行った。

 真鶴町岩港沖合へのアオリイカ産卵床の設置は今年で4年目を迎える。
 例年、産卵床にする間伐材の切り出しから、産卵床の作成、投入までの工程を(公財)日本釣振興会神奈川県支部メンバーが手伝っている。

アオリイカの産卵床を作る様子
アオリイカの産卵床を作る様子
アオリイカ産卵床になる間伐材を海に沈める様子
アオリイカ産卵床になる間伐材を海に沈める様子

 しかし、今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で外出自粛の期間中の実施という事で、協力してもらっている「岩ダイビングセンター」のスタッフに一切の作業を依頼し、後日アオリイカ産卵床設置の報告を受けた。

 今年の相模湾は春先から発生した「白潮」の影響で透明度が低く、産卵に来るアオリイカの姿や産卵床に産み付けられた卵、ハッチアウト(卵から稚魚が孵化する瞬間のこと)した子イカの姿などの追跡調査結果の報告はなかった。

 【報告:(公財)日本釣振興会神奈川県支部・編集:釣具新聞】

関連記事

根掛かりを軽減するハリスキーパー採用、ダイワの新しい鮎ルアー「アユイング ミノー SS」

【サンライン】「シグロンベーシック10m」基本性能が充実したオールマイティーライン

全国初、ワカサギ陸上養殖に着手。年間3000万粒のワカサギ卵生産目指す【埼玉県水産研究所】

【明邦化学工業】「マルチボードBM」フック等の交換に便利なオプションパーツ

【スラッシュ】「OCEAN PLIERS」オーシャンプライヤー。小指を掛けられるピンキーフック付きで作業楽々!

【シマノ】「ラインキャンペーン2024」Instagramで好評開催中。特賞にはオリジナル高速リサイクラーも

北海道苫小牧港の東港・通称「一本防波堤」が正式オープン。関係者の努力実る、今後期待の釣り場に

【シマノ】「SLX DC」幅広いルアーに対応、遠投性能を発揮する