(公財)日本釣振興会神奈川県支部、神奈川県足柄下郡真鶴町岩港沖合にアオリイカの産卵床設置

ニュース
アオリイカ産卵床を水中に設置するダイバー
アオリイカ産卵床を水中に設置するダイバー
アオリイカの産卵床と(公財)日本釣振興会神奈川県支部の看板
神奈川県足柄下郡真鶴町岩港沖合にアオリイカの産卵床が設置された

 (公財)日本釣振興会神奈川県支部では、2020年4月23日(木)、24日(金)に神奈川県足柄下郡真鶴町岩港沖合でアオリイカの産卵床設置を行った。

 真鶴町岩港沖合へのアオリイカ産卵床の設置は今年で4年目を迎える。
 例年、産卵床にする間伐材の切り出しから、産卵床の作成、投入までの工程を(公財)日本釣振興会神奈川県支部メンバーが手伝っている。

アオリイカの産卵床を作る様子
アオリイカの産卵床を作る様子
アオリイカ産卵床になる間伐材を海に沈める様子
アオリイカ産卵床になる間伐材を海に沈める様子

 しかし、今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で外出自粛の期間中の実施という事で、協力してもらっている「岩ダイビングセンター」のスタッフに一切の作業を依頼し、後日アオリイカ産卵床設置の報告を受けた。

 今年の相模湾は春先から発生した「白潮」の影響で透明度が低く、産卵に来るアオリイカの姿や産卵床に産み付けられた卵、ハッチアウト(卵から稚魚が孵化する瞬間のこと)した子イカの姿などの追跡調査結果の報告はなかった。

 【報告:(公財)日本釣振興会神奈川県支部・編集:釣具新聞】

関連記事

【ハヤブサ】「コンパクトロッド カンタン飛ばしサビキセット 4本」道糸につけるだけで釣りが開始出来るセット。コンパクトロッドやバスロッドでも!

【シマノ】「バッカン EV BK-016Q」使いやすさを追求したガチットハンドル搭載

参加者全員でロクマルを狙え!「ロクマルチャレンジin青野ダム」開催。金森プロ、ゆたかボーイプロ、岡プロも参戦。限定ルアー販売やサイン会も

【※中止決定※】「西日本釣り博2020」釣りファン待望のフィッシングショー。3月7日(土)、8日(日)北九州市の西日本総合展示場で開催

【日本釣振興会和歌山県支部】人気レジャースポット2カ所でヒラメの稚魚放流。地元小学生も参加

前売り券がお得!釣りフェスティバルチケット情報。スペシャルなフライデーゴールドチケットも!【釣りフェスティバル2024】

「家族釣りの祭典」100人以上が参加!北本総合公園で盛況。入門者向けの釣り教室や放流体験も実施【日本釣振興会】

最後の切り札的存在。小沼正弥監修のシーバス用マイクロバイブレーション「マービー50」