【ハヤブサ】兵庫県三木市の本社敷地内に新本社、物流センターが竣工

ニュース
ハヤブサ新社屋の外観
新社屋の外観
ハヤブサ新社屋のエントランス
新社屋のエントランス

 釣り具メーカーのハヤブサ(所在地:兵庫県三木市・代表:歯朶由美)では、本社敷地内に建設中であった新本社・物流センターが完成し、竣工式を2020年10月2日(金)に行った。

竣工式の様子
竣工式が執り行われ新本社・物流センターが無事完成したことが報告された
竣工式での集合写真
竣工式で撮影された集合写真

 当日は新型コロナウイルス感染拡大を考慮し、工事関係者と一部社員にて竣工式が執り行われた。

 今回、新本社・物流センターを建設した目的は、自動倉庫型ピッキングシステム「AutoStore(オートストア)」の導入で、一日でも早く製品を消費者に届ける体制を構築すること、徹底した商品管理により品質の保持と欠品防止を目指すことだ。

AutoStore(オートストア)
自動倉庫型ピッキングシステム「AutoStore(オートストア)」
「AutoStore(オートストア)」の取り出し口
「AutoStore(オートストア)」の取り出し口
「AutoStore(オートストア)」の入庫口
「AutoStore(オートストア)」の入庫口
パレット型自動倉庫
パレット型自動倉庫

 また、新本社事務所はフリーアドレスを採用し、部署・部門を超えたコミュニケーションの強化とスピード感のある意思決定により、生産性向上と業務効率化を図ることを目的としている。

 ハヤブサでは「新本社・物流センター建設を機に、社員一同これまで以上にお客様のニーズに応え、新たな価値を提供できるようモノづくりとコトづくりの両立、そしてご注文を即時にお届けする物流体制、お客様に有益な情報を即時にお届けする情報発信体制の構築に邁進してまいります。今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようよろしくお願い申しあげます」としている。

 ハヤブサ https://www.hayabusa.co.jp/hayabusa/

 関連記事 → ハヤブサフェスタ盛況。地元に感謝の気持ち伝えるイベント

関連記事

上州屋&SUNLINE cup第6回城ヶ島釣り大会は大盛況。抽選会やジャンケン大会も大盛り上がり!

「2019キザクラレディースCUPin南伊豆」フカセ釣りに興味ある女性を対象にしたイベント。12月14日に開催

【釣りが初めてでもOK】落し込み(ヘチ)釣りやってみませんか?尼崎フェニックスで初心者講習会開催。参加者募集中!

豪華賞品が当たる!東レ80周年感謝キャンペーン。業界初、自分でデザイン出来るオリジナルカラーラインにも注目

【マリンスイーパー】水中に残された釣り具を回収しリメイク・販売。「海の掃除屋」土井佑太さんにインタビュー!

かかり釣りのマストアイテム!ハンドルを改良し持ち運びやすくなった「ワイドパワーバッカン02」

【東海地区最大級の釣具店】「フィッシング遊東郷店」、「FLD東郷店」が10月17日(月)にオープン!

上州屋平塚八幡店がリニューアルオープン!船釣り用品、湘南サーフアイテム強化!