エイテックがヒラメとマダイの稚魚放流。テイルウォークのカタログ売上金などを活用

ニュース
テイルウォークの稚魚放流の様子
エイテックのスタッフらで放流が行われた。テイルウォークのカタログの売上金の一部が利用された

6月5日、(株)エイテックは静岡県沼津市の我入道海岸でヒラメとマダイの稚魚放流を行った。

テイルウォークやアルファタックルを展開するエイテックでは、2022年から稚魚放流を行っており、今回で4回目となる。

放流では体長7㎝ほどのヒラメ稚魚1500尾と、体長3㎝ほどのマダイの稚魚1500尾の合計3000尾が放流された。

マダイの稚魚
放流されたマダイの稚魚

資金はテイルウォーク2024カタログの売上金の一部が利用されている。

テイルウォークの稚魚放流の様子
バケツで手渡しで海辺まで運ばれた

放流はスタッフが海に入り、バケツに入れられた稚魚を放流した。

放流については魚類研究を行っている研究者に助言をもらいながら、稚魚がより定着しやすい時期や場所を選んで放流されている。

テイルウォークの稚魚放流の様子
稚魚放流の様子

エイテックでは優れた釣り道具を開発するだけでなく、魚を増やすなど釣り場の環境を良くする活動も行っている。

同社では「今後も釣り場の環境維持に向けて、放流活動等にも取り組んでいきます」とコメントしている。

関連記事 → エイテックが日本釣振興会に100万円の寄付。長年続けられてきた寄付への想いを取材 | 釣具新聞 | 釣具業界の業界紙 | 公式ニュースサイト

関連記事 → テイルウォークがヒラメの稚魚を放流。カタログ販売金を活用、今後も釣り場を守る活動を継続 | 釣具新聞 | 釣具業界の業界紙 | 公式ニュースサイト

関連記事
【新築移転】エイテック沼津本社流通センターを取材。テイルウォーク、アルファタックル等のブランドを世界に発信。代理店業も引き続き注力

関連記事

SNSで釣り人集めて清掃活動!高本采実さん主催「日本全国爆釣プロジェクト」。大阪のシーサイドコスモで実施

【デプス】「ブルフラット」ブルーギルをイミテートしたワーム

船サビキで大盛り上がり!日本釣振興会三重県支部と南伊勢町観光協会主催イベント、親子で船釣りを満喫!

縮れにくく、手にべとつかない!鮎釣り用最高級ハナカン回り糸「ラーヂハナカン周り糸」

地球にやさしい「ライメックス素材」の釣り糸スプール。SDGs活動に貢献【サンライン】

中価格帯モデルでハイエンドのスペックを搭載。シマノの新基準スピニングリール「ストラディック」

【テイルウォーク】「スピーキー」本格的なコンパクトスピングリール

人気YouTuber・マルコスが参加!全国釣竿公正取引協議会が東京湾で釣り研修。タチウオジギングに挑戦