多彩なゲストが登場する富士工業のラジオ番組「OUTDOOR&FISHING」YouTubeチャンネルでも配信中

ニュース
OUTDOOR&FISHING
 

富士工業では、富士工業プレゼンツとしてラジオ番組「OUTDOOR&FISHING」を配信している。

番組の内容は、アウトドアと釣りの魅力を楽しいトークと音楽で伝える。アウトドアや釣りに縁の深い様々なジャンルのゲストが登場し、活動内容やその魅力を存分に語ってもらう。

↓ 過去の放送はコチラ ↓
OUTDOOR&FISHING FUJI – YouTube

最新回では、静岡県サッカー協会の大榎克己さんが登場。ほか、金融教育家やイラストレーター、釣りユーチューバー、シンガーソングライター、冒険写真家、山岳家など、バラエティー豊かなゲストが出演し、楽しいトークを繰り広げている。

今回は、そんな中でも昨年配信されたヒロ内藤さんの放送内容を紹介。

OUTDOOR&FISHING
 

レジェンドアングラーと呼ばれるヒロ内藤さんは、幼少期に釣りと出会い、航空工学を学んだ後に渡米。海洋学部に進んだ後、日米で知られる釣り人として活躍。

第1回目では、そんなヒロ内藤さんの釣りとの出会いから、渡米して釣りを仕事とすることになった経緯、1983年に入社したアメリカのルアーメーカー・バグリー社での活躍についてなどの内容を配信。

第2回目では、釣りのプロとしてのこだわり、現在までのヒストリーに迫る内容となっている。

番組の詳細

放送日時
毎週土曜日午前8時半~8時55分

放送局
K- MIX(静岡放送局)radikoのエリアフリー・タイムフリー機能を利用すればどこからでも視聴が可能)

パーソナリティ
工藤英二(ウェブメディア「世界を釣ろう」代表)

詳細は、K- MIX公式ホームページまで。

過去の放送回では釣り界のレジェンド・高橋哲也さんも出演。視聴はコチラから

↓↓

関連記事

温かみのある素材と3つの迷彩パターンがお洒落な新作アパレル「B-TRUEカモボアバケット」

角がないからエサが混ぜやすい!小物も配置できて効率的なダンゴ釣りができる、マルキユーの「丸型パワーバッカンTRⅢ」

【上州屋】35名がワカサギ釣りを体験「上州屋 & VARIVAS山中湖ドーム船ワカサギフェスタ2024」

【入間川で釣ったアユ、買い取ります!】友釣り、ルアー問わず期間限定買い取り。ルアー区間大幅拡大中!

【ヒロミ産業】公式ホームページがリニューアル!見やすい製品紹介ページ、多彩なフィッシングレポートも必見

【サンライン】「ソルティメイト PEエギスタ 8」ガイドへの摩擦抵抗が大幅軽減

【シマノ】「バンタム169M-FM/2(受注生産限定モデル)」ファストムービングゲームモデル

オーバーホールを出すなら今がチャンス!料金が1000円オフ、先着2000名には素敵なプレゼントも【シマノ】