「このマーク知ってますか?」全国釣竿公正取引協議会が今年のポスターを公開。人気ユーチューバーのマルコスを起用

ニュース
全国釣竿公正取引協議会が作ったポスター
2025年のポスター。漫画風のレイアウトで釣竿公正マークが大きく表示されている

全国釣竿公正取引協議会(藤井治幸会長)では毎年、「釣竿公正マーク」周知のためのポスターを制作しており、4月1日に2025年度のポスターを公開した。

ポスターのモデルには、今年も人気ユーチューバーのマルコスが起用されている。

釣竿公正マークの周知図る。「釣竿の公正マークは信頼の証です」

今回のポスターは、漫画風のレイアウトのデザインで、釣竿公正マークと「釣竿の公正マークは信頼の証です」という文言が大きく表示されている。 

「釣竿公正マーク」とは、全国釣竿公正取引協議会が「釣竿の表示に関する公正競争規約」の内容及び条件に適合している事を審査し、合格した釣竿にのみ交付されるマークだ。

会員対象の釣竿の調査はもちろん、各地の釣具店に出向いて表示の調査を行う事もある

ロッドの自重、長さ、先経などが表示と合っているのか。また、原産国やメーカー名などが記載されているか等、全国釣竿公正取引協議会の規約に則り、正しく表示が行われているロッドに表示できる。

今回のポスターも全国の釣具店等に配布される予定だ。釣り人がこのポスターを目にする機会も多いはずだ。

関連記事 → 釣竿の「表示」は合っている?全長、自重、先径等を実際に調査。消費者保護の活動を実施【全国釣竿公正取引協議会】 | 釣具新聞 | 釣具業界の業界紙 | 公式ニュースサイト

全国釣竿公正取引協議会の記事 → 全国釣竿公正取引協議会 | Fishing Tackle Brands | 釣具新聞 | 釣具業界の業界紙 | 公式ニュースサイト

関連記事

山口県柳井市で「eスポーツ&デジタル人材育成講座」スタート。県内9社がスポンサー、サンラインも支援

【※中止決定※】「西日本釣り博2020」3月7日(土)と8日(日)に北九州市の西日本総合展示場本館・新館で開催

「海に還る」釣り餌容器で海洋プラスチック問題に貢献【フィッシングマックス】

釣具店オープン日に大渋滞発生。近隣店舗が売り上げ大幅ダウンし、訴えられる事態に…【弁護士に聞く】

【テイルウォーク】「SUPER AJIST TZ」人気アジングロッドに追加機種が登場

【明邦化学工業】インスタで「タックルボックスシステム収納コンテスト」。豪華賞品当たる!

【がまかつ】「ラグゼ エギストレージバッグ」ベルクロフラップを採用したエギ専用ケース

コンビニみたいな釣具店!?「いつでも餌蔵」が釣りのポイント安芸坂店にオープン!釣具業界初、24時間営業の無人釣具店