【西日本釣り博2025結果】過去最高の来場者数で大盛況!熱い釣りファンや一般の人も楽しめた一大ショー

ニュース

初日は終日雨、2日目は天気もやや回復。主催者も最大の対応

今年の西日本釣り博の開催中は、2日間とも寒さが厳しく風も強かった。天候も初日は終日雨、2日目は曇り後雨だった。主催者では来場者が階段や場内で足を滑らさないよう、注意喚起や人数を区切って歩いてもらうなど、徹底した対応を行った。また新館と本館を移動する際に来場者が雨に濡れないよう、急きょテントも用意した。

西日本釣り博2025のグルメパーク
会場横にある「あさの汐風公園」に設定予定だったグルメパークは、足場が比較的良い本館と新館の間に移動させた
しゃーぼんぼんさん
2日目には、新館と本館の間でしゃぼん玉師のしゃーぼんぼんさんがパフォーマンスを披露。小さな子供も大喜びだった

さらに、あさの汐風公園に設置予定だったグルメパークを、足場の良い場所に全て移動させるなど様々な対応も行った。朝から長く待っている来場者への気遣いや、入場の際にはスタッフが皆で「有難うございます」と言うなど、おもてなしの対応が取られていた。場内や飲食コーナー、トイレ等もスタッフにより頻繁に清掃が行われており、来場者も快適にショーを楽しむ事が出来ていた。

西日本釣り博2025のグルメパーク
頻繁に場内外、トイレなどの清掃も行われていた

出展社に対しても、2日目の夕方には前回を上回る来場者となる事が分かり、主催者が各ブースを回り、「今回、多くの来場者に来て頂けたのは、出展して頂いた皆様のおかげです」と「大入袋」を手渡していた。「大入袋」の中身は本当に気持ち程度のお礼だが、こういった事に限らず、出展社への細やかな気遣いが各所で行われていた。

西日本釣り博2025で大入り袋を渡す実行委員長
西日本釣り博2025実行委員会の上田桂嗣委員長が、時間に限りはあったが、回れる範囲で各ブースを回り直接お礼を述べていった。写真はジャッカルブースで小野俊郎プロに
西日本釣り博2025で大入り袋を渡す実行委員長
デプスブースでは奥村和正氏に
西日本釣り博2025で大入り袋を渡す実行委員長
レイドジャパンブース
西日本釣り博2025で大入り袋を渡す実行委員長
エイテックブース

釣具業界に良い影響をもたらした西日本釣り博2025。次回は2027年開催を予定

今年の西日本釣り博2025は過去最大の来場者数となり、大盛況の内に閉幕となった。今年行われた各地のショーでは、物価高等の影響もあり来場者数の減少が見られる事が多いが、その圧力を跳ね返すほどの準備を行い、見事成功した。

釣り博の会場では、熱い釣りファンが大勢いる事が実感でき、釣具業界への大きな期待も感じられた。また多くの一般の人にも釣りに関心を持ってもらえた事が感じられた。今後の釣具の市況に良い影響をもたらす、素晴らしいイベントとなっていた。

次回は再来年の2027年の開催が予定されている。

関連記事 → 大盛況!「西日本釣り博2023」。来場者数過去最大の3万4000人。九州の釣り人活性化、地域振興にも貢献 | 釣具新聞 | 釣具業界の業界紙 | 公式ニュースサイト

3 / 3
前へ

関連記事

アユルアーロッドの大本命・パームスのAltiva(アルティバ)に待望の9ft10inが登場!絶妙のバランスが取れたロングロッド

さらにダイレクトな回転フィールと、軽量化にこだわったセンシティブチューンが2025年春にデビュー。マットブラックの装いも新たな「ルビアス ST/ST SF」

コンパクトかつ軽量!クロダイ専用LBリール「BB-X リンカイ スペシャル」

関東黒鯛師の夏の祭典!「東京湾クラブ対抗へチ釣り選手権」。能登半島応援プロジェクトも実施【黒鯛工房】

親子で釣り入門!横須賀の海辺つり公園で多種多様なお魚がお目見え。大物アイナメも釣れ家族で大盛り上がり!

「家族釣りの祭典」100人以上が参加!北本総合公園で盛況。入門者向けの釣り教室や放流体験も実施【日本釣振興会】

【参加者募集中】第4回室生ダムわかさぎオープン!釣り体験教室もあり。手軽に釣って、美味しく食べよう!

「マイクロキャンプストーブ」驚くほど軽量でコンパクト!カセットボンベ対応のアウトドアバーナー