マルシン漁具が日本釣振興会に寄附。「多くの人に魚釣りを楽しんでもらえるよう、放流資金等に使って欲しい」

ニュース
マルシン漁具が日本釣振興会に寄附した様子
写真左から日本釣振興会近畿地区支部の橋本支部長、マルシン漁具の龍神社長、関東地区支部の岡田支部長、九州地区支部の上田副支部長

株式会社マルシン漁具(大分県中津市・龍神元気社長)は、公益財団法人日本釣振興会九州地区支部、近畿地区支部、関東地区支部にそれぞれ30万円、合計90万円の寄附を行った。マルシン漁具では継続して日本釣振興会に寄附を行っている。

寄附はインテックス大阪で開催されていたフィッシングショーOSAKA初日の1月31日、オープニングセレモニー終了後の時間を利用して行われた。

龍神社長は「多くの人に魚釣りが楽しんでもらえるよう、放流など魚族資源の保護等に活用して欲しい」としている。

フィッシングショーOSAKAのマルシン漁具ブース
フィッシングショーOSAKA2025に出展していたマルシン漁具のブース。多くの子供や家族連れで賑わっていた

関連記事 → 【マルシン漁具】フィッシングショーOSAKA会場で日本釣振興会に寄付。「魚を増やし、釣り人をもっと笑顔に!」 | 釣具新聞 | 釣具業界の業界紙 | 公式ニュースサイト

関連記事

【釣具業界初!】24時間営業の無人釣具店舗「いつでも餌蔵」。ルアーや仕掛けなど急な買い物も大丈夫!

【浜市】「イワシ三昧」サビキ釣りはもちろん、チヌ釣りやグレ釣り等の撒き餌に混ぜてもOK!様々な釣りで活躍

船から堤防から狙う、あらゆるイカに実績の高いデュエルのエサ巻きスッテ「エビスッテ」に100mmの小型版登場。全21色の豊富なラインナップ

【RGM】「boonieハット」夏の強い日差しから頭部を守る帽子

【フィッシング遊】こども新聞室内釣り教室を名古屋北店で開催。釣りを始めたい家族にピッタリ!

「第7回海津市バス釣り王決定戦」表彰式!行政が主催するバス釣り大会。ブラックバスを観光資源として活用

豊橋市表浜でビーチクリーンと稚魚放流。刺網を引き揚げるとビックリの魚が…!【日本釣振興会愛知県支部】

人気拡大中のブレードジギング専用ロッド、シマノの「グラップラー タイプ ブレード」はベストバランスを突き詰めた1本