JFW(Japan Fishing Week)親子マス釣り体験教室を開催。(公財)日本釣振興会が主催。

ニュース
スタッフが釣り方などをレクチャー。釣ったニジマスは持ち帰る事が出来る

 釣り方はのべ竿を使ったエサ釣りだ。エサにはイクラやブドウ虫を使用。1家族に1人以上のスタッフが付き、竿と仕掛けのセットの仕方や、アワセ方等を教えた。当日は魚の食いもよく、すぐにニジマスがヒットした。針が飲まれる事も多いため、スタッフは針を外したり、絡んだ糸を解いたりと忙しかった。
 釣りが初めてという家族も、初めての釣りで子供も親もニジマスを釣り上げ興奮した様子だった。「釣りに興味があったのですが、こういった場所に来た事もないですし、教えてもらってよかったです。夏休みにまた家族できたいです」と話していた。

当日はニジマスの食いもよく、あちこちでヒットが続いた
キッチンバサミを使った簡単な魚の捌き方教室も行われた
2 / 3
前へ 次へ

関連記事

【マルシン漁具】龍神元気社長、「三方よし」で会社を伸ばす

全機種100gアンダー。軽さと強さの相反する要素を兼ね備えたエギングロッド「EGIST SD」

【サンライン】視認性抜群のナイロンライン「磯スペシャル Osyare」

Googleマップへの過激な誹謗中傷で、釣具店の来店客が激減…。投稿者に削除依頼は出来る?【弁護士に聞く】

イチバンエイトグループが企業の釣りクラブをサポート。高千穂交易大阪支店釣りクラブと旬のタコ釣り体験、全員タコをゲット!

【釣りフェス2022】「釣りキャンプ特集」国内最大級のアウトドアWEBマガジン「hinata」とコラボ!

【ヤマイ】「スーパーライトジギングアシストフック」海藻グリーンカラー採用

「ごいごいすー たまに出るよ すーすすー」ダイアンが今年の抱負を川柳で発表!釣り人から募集した「釣りマナー川柳」も発表