JFW(Japan Fishing Week)親子マス釣り体験教室を開催。(公財)日本釣振興会が主催。

ニュース
スタッフが釣り方などをレクチャー。釣ったニジマスは持ち帰る事が出来る

 釣り方はのべ竿を使ったエサ釣りだ。エサにはイクラやブドウ虫を使用。1家族に1人以上のスタッフが付き、竿と仕掛けのセットの仕方や、アワセ方等を教えた。当日は魚の食いもよく、すぐにニジマスがヒットした。針が飲まれる事も多いため、スタッフは針を外したり、絡んだ糸を解いたりと忙しかった。
 釣りが初めてという家族も、初めての釣りで子供も親もニジマスを釣り上げ興奮した様子だった。「釣りに興味があったのですが、こういった場所に来た事もないですし、教えてもらってよかったです。夏休みにまた家族できたいです」と話していた。

当日はニジマスの食いもよく、あちこちでヒットが続いた
キッチンバサミを使った簡単な魚の捌き方教室も行われた
2 / 3
前へ 次へ

関連記事

【がまかつ】「レインブーツ GM-4529」日本人の足に合わせた幅広設計を採用

【デュエル】「エギキャンペーン」5月31日まで開催中

人魚衣装でタチウオ釣り!? なんとも華やかな女だらけの釣り大会【九州リポート福岡発!】

【がまかつ】高感度なティップランロッド「ラグゼ EGTR X」

アシストフック、自分で作ってみませんか?大好評!プロから学べる「アシストフックの作り方教室」を開催【イチバンエイトグループ】

【釣武者】「鬼馬ウキ攻 ラージ」視認性のよいカラー・みかんヘッドを採用したウキ

ルアーとエサ、本当はどっちが釣れるの?タチウオで調査すると意外な結果に!?

刺さりが良いバーブレス仕様のI字系専用マス針「デスロック ステッチ」