「LOVE BLUE 水中清掃」滋賀県の大溝漁港で実施。釣り業界による社会貢献活動

ニュース

10月31日(木)~11月4日(月)の5日間、つり環境ビジョンコンセプトに基づくLOVE BLUE 事業・プロダイバーによる水中クリーンアップ活動を、滋賀県高島市の大溝漁港(おおみぞぎょこう)で実施した。

LOVE BLUE水中清掃の様子
滋賀県にある琵琶湖の大溝漁港で水中清掃を行った

社会貢献事業として取り組むLOVE BLUE事業は、ご要望元のつり高島漁業協同組合をはじめ、滋賀県や滋賀県漁業協同組合連合、高島市など、ご関係の皆様からご了承をいただいての実施となります。

作業初日の天気は曇り、気温は19度、水温15度。早朝、地元の方からとても温かくお迎えいただきました。

LOVE BLUE水中清掃の様子
プロダイバーによる水中清掃の様子。タイヤなども引き揚げた

「LOVE BLUE~地球の未来を~」をスローガンに取り組むプロダイバーによる水中クリーンアップ活動は、全国の皆様に喜んでいただけるよう、今後も安全を最優先に、取り組んで参ります。

【提供:日本釣用品工業会・編集:釣具新聞】

関連記事

【ポイント】エフエム山口主催で10月6日(日)に山口県周南市で釣り大会開催

Shipsmastが今年も開催!釣り体験会&キハダマグロチャレンジペア⼤会の開催⽇決定!

大切なリールを冷たさと傷から守る、フリーノットの「YK0001リールカバー」は冬のオフショアアングラーにマストなアイテム

【オーナーばり】「シングル27バーブレス」エリアトラウトの捕食に合わせたフック

【マドネスジャパン】「バクリースピン6」投げて巻くだけで魚にアピール

有田川で激闘!「第54回報知アユ釣り選手権・オーナーカップ」。地元・坂本浩規選手が制す

メガバス「LIVE-X(ライブX)」が「グッドデザイン賞2022」受賞!伊東由樹氏が手掛けたバスルアー

お手軽だけど本格仕様。ハヤブサのちょいマジ堤防シリーズにカマスサビキセットが追加。扱いやすい全長とオモリ付属