日本釣振興会が東京都の水元公園で放流活動を実施。8㎝のギンブナ110㎏が旅立つ

ニュース
日本釣振興会東京都支部のギンブナ放流の集合写真
    

公益財団法人日本釣振興会東京都支部では、9月11日(水)、葛飾区の水元公園にてギンブナの放流を行った。

当日は日本釣振興会本部の三村氏、東京都支部の櫻井支部長、兼子役員、山根役員、秋元氏が活動に参加し、8㎝ほどのギンブナを110㎏放流した。

日本釣振興会東京都支部のギンブナ放流の準備の様子
櫻井支部長がトラックの荷台に上がり、ギンブナをバケツへ
日本釣振興会東京都支部のギンブナ放流の様子
110㎏のギンブナを放流
放流したギンブナ
放流したギンブナ(約8㎝)

雲があったものの直接日差しが照る時間もあり、全員汗だくで作業を行い、1時間ほどで全ての作業を終えて解散となった。

【提供:日本釣振興会東京都支部・編集:釣具新聞】

関連記事

山形の釣りを盛り上げる!「やまがたフィッシングフェスタ」に5000人が来場。70社近くのメーカーブース出展

【釣研】「ちょいカゴセット」すぐにカゴ釣りが始められるスターターキット

【釣りフェスティバル2021オンライン】開催迫る!1月22日(金)より開始。最新の釣り具も一挙公開!

メガバスCEO・伊東由樹氏がグッドデザイン賞受賞!「OROCHI X10」、「GORHAM(ゴーラム)」の2作品が賞に輝く

【釣りフェス2022】TVアニメ「スローループ」出演声優が初めてのフライフィッシングに挑戦!

「釣り文化振興モデル港」2次募集中。安全な釣り場提供により地域振興に貢献

2月15日(土)~16日(日)に朱鷺メッセで開催「にいがたフィッシングショー2025」。多彩なイベントが用意されたタイムスケジュールと会場マップが公開

簡単3ステップでエポキシコートができる、富士工業の「イージーエポ2」