和歌山県でイサキ3万6000尾を放流。豊かな海と釣り人の笑顔を守るため活動【LOVE BLUE】

ニュース
LOVE BLUE事業のイサキの放流の様子
      

LOVE BLUE事業では、9月3日(火)、和歌山県印南町の印南港にてイサキの放流を実施した。


2年度目となる今回も、公益財団法人和歌山県栽培漁業協会との連携により実施。

放流作業には、紀州日高漁業協同組合印南支所から10名、和歌山県から1名、日高振興局から2名、印南町から2名、和歌山県栽培漁業協会から1名の合計16名に参加してもらい、3万6000尾の稚魚を放流した。

LOVE BLUE事業のイサキの放流準備の様子
漁協のメンバーなど16名が参加。船に稚魚を積み込み出港!
LOVE BLUE事業のイサキの放流の様子
沖へ出てイサキの稚魚を放流
LOVE BLUE事業のイサキの放流の様子
3万6000尾の魚の子供達が大海原へ旅立った

事業の担当者は、「LOVE BLUEが取り組む放流事業へご協力頂きました多くの皆様に、心より御礼申し上げます。今後も各地の専門機関やご関係先の皆様と連携しながら、釣り人の皆様に喜んで頂くことはもとより、魚族資源の保護増殖を目指した放流事業を全国展開して参ります」とコメントしている。

【提供:日本釣用品工業会・編集:釣具新聞】

関連記事 → 11年間で合計約150万尾のマダイを放流!LOVE BLUE事業が神奈川県三浦市で放流活動。今後も活動を継続

関連記事 → 釣り人の笑顔のために!秋田県の黒鹿マリーナでヒラメ2万尾を放流。豊かな海を守るため全国で活動【LOVE BLUE】

関連記事

【エヌ・ティ・スイベル】「ライトスナップ」釣り初心者にも扱いやすい設計で、トラブルが少ない

ビッグベイトのためのロッド「ディスラプション」厳選された2モデルがシマノから登場

「がま磯 汐来防(ちょうらいぼう)Ⅲ」ライト感覚で遠投を楽しめる万能モデル

釣りに挑戦したい女性必見!4月開催、女性向け釣りイベント参加者募集中。年間スケジュールも公開【つりジェンヌ】

【フジノライン】「ストレートラインAQパワフル」テンカラ釣り入門者に最適のライン

「釣針」と「魚」の供養と釣針産業の発展を祈って。兵庫県加東市の「釣針碑」で清掃活動【兵庫県釣針協同組合】

「まつばらフィッシングパーク」が大阪府松原市にオープン。市民プールを活用した管理釣り場

「イグジスト」がレッドドットアワード受賞。ダイワの象徴的なリールが権威あるデザイン賞に輝く