ジャッカル×シマノプロジェクト10周年記念トークライブ8月7日(金)動画配信

ニュース
JACKALL×SHIMANO SPECIAL LIVE「10年間の軌跡と未来を語る」

 ジャッカル×シマノプロジェクト10周年を記念して、2020年8月7日(金)19時30分より、ジャッカルとシマノのプロスタッフによるJACKALL×SHIMANO SPECIAL LIVE「10年間の軌跡と未来を語る」と題して、YouTube Liveとfacebook LIVEでトークライブが開催される。

 今回出演するのは、ジャッカル×シマノプロジェクトに深く関わってきた加藤誠司氏、小野俊郎氏、秦拓馬氏の3名。

加藤誠司氏、小野俊郎氏、秦拓馬氏

 ジャッカル×シマノのクロスオーバーレボリューションがスタートとして10年の節目を迎えた今、この3名がこれまでの歩みとロッドテクノロジーの驚異の進化を振り返りつつ、新たな挑戦について熱く語る。

 さらに今回のライブでは、ジャッカル×シマノの新たな化学反応が明らかになる。

 ライブ配信のURLは以下の通り
 
 シマノTV公式YouTubeチャンネル → https://www.youtube.com/channel/UCyQPjGIF39ZqBcXWiJcBWMg

 ShimanoFishing公式Facebook → https://www.facebook.com/fishing.shimano/

 詳細はシマノ → http://fishing.shimano.co.jp/

関連記事

ボートフィッシングや雨天時に!透湿防水素材「S-DRY」を採用した防水ショートパンツ【サンライン】

人類最古の漁法!?「石干見(いしひび)漁」を淀川河口で体験。干潟の重要性を伝える

「外道」と「良い魚」が逆転!?釣れた魚の「珍しさ」で競う「珍魚釣り大会」【釣りで町おこし】

釣り界のレジェンド・高橋哲也さんのヒストリーに迫る!富士工業のラジオ番組「OUTDOOR&FISHING」

【テイルウォーク】「エギストTZ (83M-P4)」機動性に優れた4ピースエギングロッド

LED点灯3パターン、電池交換式のシンカー「爆烈釣光シンカー」で船カワハギ釣りがもっと楽しくなる

富士工業が「スポGOMI甲子園」に協賛。海洋ゴミ問題に取り組む高校生を応援。今後も社会貢献活動を継続

日本全国のイカダ師が三重・鳥羽に集結。「黒鯛工房カップ 第18回クラブ対抗イカダ釣り選手権」が28チーム・84名で開催【黒鯛工房】