【Team ECO×フィッシャーズ】山の下海浜公園で清掃イベント。参加者募集中!清掃後は釣りのデモンストレーションも

ショップインフォ
「Team ECO Work!267 フィッシャーズ クリーン ACTION IN 山の下海浜公園」のバナー
(出典:UX新潟テレビ21公式ホームページ)

8月26日(土)、新潟県の山の下海浜公園にて「Team ECO Work!267 フィッシャーズ クリーン ACTION IN 山の下海浜公園」を開催する。

主催はUX新潟テレビ21 Team ECO事務局。特別協賛は、釣具店のフィッシャーズ運営する(株)ホンマ。

今回のイベントでは、環境ボランティア活動を通じてその環境の美化はもちろん、自然に対する愛着を深めることを目的に、海岸全般の清掃を行う。

作業終了後、釣りのデモンストレーションも予定している。

イベント概要

日時
8月26日(土)午前9時(受付開始)~11時終了予定

会場・集合場所

山の下海浜公園芝生広場(TeamECOののぼりが目印。公園の無料駐車場が利用できる)

参加費

無料

募集人員

200名

持ちもの
動きやすい服装、タオル、飲み物、参加記念品用のマイバッグなど(軍手・作業用具はTeam ECO事務局で用意)

応募は、UX新潟テレビ21の公式ホームページの応募フォームから行うことが出来る。定員に達し次第締め切られる。

関連記事

【ハヤブサ】エギングキャンペーン2020年10月11日(日)まで開催中、豪華賞品が抽選で当たる!

【タカミヤ】「笑油シリーズ(いかの笑油だれ、生笑油)」付けて、掛けて、漬けてよし!

【デュエル】「HARDCORE バレットブル」青物用ぶっ飛びポッパー

【モーリス】「VARIVAS アバニ オーシャンワークス SLJ ベアクロー」深場のSLJにも対応するホールドフック

「やまがたフィッシングフェスタ」開催。新製品を展示、注文も出来る!オリカラや限定アイテムの販売も

【ヴァンフック】「リーチシリーズ」 スピニングタックル専用のエリアトラウト用ジグ

【富士工業】税関官署の職員へ知財侵害取締りの為の識別研修を実施。侵害品輸入取締り強化に期待

ワクチン接種拒否で部署異動命令、展示会へも参加不可。これって合法?【弁護士に聞く】