富山の黒部漁港で水中清掃を実施。LOVE BLUE事業では、全国の釣り場でダイバーによる水中清掃を実施中!

ニュース
LOVE BLUE事業の黒部漁港の水中清掃の様子
    

LOVE BLUE事業では、5月7日(火)~11日(土)の5日間、プロダイバーによる水中クリーンアップ活動を、富山県黒部市の黒部漁港にて実施した。

この活動は、要望元のくろべ漁業協同組合をはじめ、富山県、黒部市、富山県漁業協同組合連合会など、各関係者から理解を得て実施。地元からも温かく迎えられ、活動を行うことが出来た。

LOVE BLUE事業の黒部漁港の水中清掃の様子
プロのダイバーが潜り、海底のゴミを回収してくる
LOVE BLUE事業の黒部漁港の水中清掃の様子
ゴミの回収時は陸上のスタッフが協力

同事業の担当者は、「ご関係の皆様には、いつも本事業を深くご理解いただき、本当にありがとうございます。『LOVE BLUE~地球の未来を~』をスローガンに取り組むプロダイバーによる水中クリーンアップ活動は、全国の皆様に喜んでいただけるよう、安全を最優先に取り組んで参ります」とコメントしている。

【提供:日本釣用品工業会・編集:釣具新聞】

関連記事

ゆたかな海ふたたび。今年も大阪湾に稚魚放流、キジハタやメバルなど合計2万1000尾

【モーリス】「VARIVAS・New Era 59FIFTY Dog Ear VAC-62」人気のニューエラのヘッドウエアをベースにしたバリバスモデル

【釣りは観光資源の主力】和歌山県串本町。起きて30分でカジキもアマゴも釣れる!釣り人の天国がここにあった

【富士工業】「EZ(イージー)スレッド」初心者でも簡単・キレイに巻ける!

生成AIで作成した魚のイラストを使ったポスターが訴えられた!著作権侵害は認められる?【弁護士に聞く】

【多摩川フィッシングフェスティバル2021】第2会場の殿町第二公園先も中止決定。今年は開催できず

和歌山県・串本で開催!「サンラインカップ磯」盛況、そらなさゆりさんもMCとして参加

【今シーズン大注目の鮎鈎】「THE BOX G-HARD V2 刻R」。G-HARD V2採用で刻(とき)が更に進化!