神奈川県の2つの漁港で水中クリーンアップ!プロのダイバーが潜り、海底のゴミを回収【LOVE BLUE事業】

ニュース
大磯港での水中クリーンアップの様子
     

LOVE BLUE事業では、神奈川県の2つの漁港で、プロダイバーによる水中クリーンアップ活動を行った。

4月10日~14日の5日間は鎌倉市の腰越(こしごえ)漁港、4月16日~19日の4日間は大磯町の大磯港で行われた。


この活動は、要望元の漁協や、県、市、町など、各関係者からの理解を得て実施。地元からも温かく迎えられ、活動を行うことが出来た。

大磯港での水中クリーンアップの様子
海底のゴミを回収するため、プロのダイバーが潜水(写真は大磯港での様子)
腰越漁港での水中クリーンアップの様子
ダイバーが回収した海底のゴミは、陸上のスタッフが受け取る(写真は腰越漁港での様子)
腰越漁港での水中クリーンアップの様子
活動は安全第一で実施された(写真は腰越漁港での様子)

同事業の担当者は、「ご関係の皆様には、いつも本事業を深くご理解いただき、本当にありがとうございます。『LOVE BLUE~地球の未来を~』をスローガンに取り組むプロダイバーによる水中クリーンアップ活動は、全国の皆様に喜んでいただけるよう、安全を最優先に取り組んで参ります」とコメントしている。

【提供:日本釣用品工業会・編集:釣具新聞】

関連記事

「釣りのポイント」運営会社の「タカミヤ」が新入社員研修を実施。60名の参加、学び多き11日間

「インフィニティドライブ」搭載でさらなる進化!「オシアコンクエスト」【シマノ新製品】

イチバンエイトグループ主催「ファミリーフィッシングエンジョイデー」開催。オール阪神さんも参加!

【デュエル】「ハードコア スーパーコールド X4/X8」撥水に特化した寒冷地対応PEライン!

【ロシアのウクライナ侵攻・釣具業界への影響】先行き不透明、長期的な市場消失も。ささめ針にインタビュー

【ベイシックジャパン】「マイクロジグ セット」お得な3本セット。ライトタックルで投げて沈めて巻くだけ!

女性限定!「ライトアジ釣り体験」開催。初めての船釣りでも安心、丁寧なサポートで20尾越えの釣果も

【フィッシングショーOSAKA2021 Web&TV】注目アイテム多数!出展社一覧紹介!