【年に1度は点検を!】フィッシングショーOSAKAで膨張式ライフジャケットの無料点検実施

ニュース
「フィッシングショーOSAKA2024」のポスター
  

2月3日(土)、4日(日)、大阪釣具協同組合は、インテックス大阪にて「フィッシングショーOSAKA2024」を開催する。

会場には多数の釣り具メーカーが集まり、2024年の新製品やイチオシ製品を展示。

子供も楽しめるイベントやグルメエリアも用意されており、釣りファンからファミリー・初心者まで、1日中楽しめる釣りの祭典だ。

当日、6号館Aゾーンでは、膨張式ライフジャケットの無料点検も実施。

膨張式ライフジャケットは、正しく作動させるため、1年に1度は安全点検を行い、使用する前には必ず自主点検を行うのが望ましい。

ぜひこの機会に、今一度ライフジャケットの点検を行い、安全に釣りを楽しんでほしい。

2020年のライフジャケット無料点検コーナーの様子
2020年の無料点検コーナーの様子。毎年多くの人がライフジャケットを会場に持ち込む

ライジャケを持って、6号館Aゾーンに行こう!

無料点検コーナーは、6号館Aゾーンに設置。ここに膨張式救命胴衣(インフレータブルタイプ)を持ち込むと、無料で点検してもらえる。

ライフジャケット無料点検コーナーの場所
無料点検コーナーは6号館Aゾーンにある

対象製造元は以下の通り(下記製造元の、国土交通省型式承認品が対象となる)。

小型船舶関連事業協議会(救命具部会):RFDジャパン(株)、高階救命器具(株)、東洋物産(株)、日本救命器具(株)、日本船具(株)、藤倉航装(株)
他:(株)オーシャンライフ

点検時間は3時間程度だが、混み具合によってはさらに時間がかかる場合がある。また、製品によっては終了時間が前後する場合があるため、注意が必要だ。

膨張式救命胴衣無料点検キャンペーンの詳細
   

詳細は、フィッシングショーOSAKA公式ホームページまで。

関連記事 → いよいよ来週末開催!釣りファンもファミリーも1日遊べる「フィッシングショーOSAKA2024」。チケット情報、会場マップを要チェック

関連記事

「釣武者ファンフェスタ 出雲の陣」。初開催の大会に磯釣りファン100名超が参加!

【デュエル新製品】「L-BASS POPPER 65F」バスを狂わす万能ポッパー

【バリバス】「ロックオン フロロカーボン」見えるマーキングシステムでラインの動きが分かり易い!

【シャウト!フィッシャーマンズツール】「ストレートポイントトレブル33」ビッグフィッシュ対応太軸フック

【第2回海津市バス釣り王決定戦】インスタを使用したフォトコンテスト、7月26日(日)まで開催中

【東レ】「銀鱗 スーパーストロング エックス・オー」高強力・高耐久のセミサスペンドライン

悪天候の中、選手ら健闘!「サンラインファンカップ磯グレ2023日振島大会」。愛媛・日振島で熱戦繰り広げる

ダイワ「アウトレイジキャンペーン」開催。対象製品購入でダイワオリジナルグッズが当たる!