【年に1度は点検を!】フィッシングショーOSAKAで膨張式ライフジャケットの無料点検実施

ニュース
「フィッシングショーOSAKA2024」のポスター
  

2月3日(土)、4日(日)、大阪釣具協同組合は、インテックス大阪にて「フィッシングショーOSAKA2024」を開催する。

会場には多数の釣り具メーカーが集まり、2024年の新製品やイチオシ製品を展示。

子供も楽しめるイベントやグルメエリアも用意されており、釣りファンからファミリー・初心者まで、1日中楽しめる釣りの祭典だ。

当日、6号館Aゾーンでは、膨張式ライフジャケットの無料点検も実施。

膨張式ライフジャケットは、正しく作動させるため、1年に1度は安全点検を行い、使用する前には必ず自主点検を行うのが望ましい。

ぜひこの機会に、今一度ライフジャケットの点検を行い、安全に釣りを楽しんでほしい。

2020年のライフジャケット無料点検コーナーの様子
2020年の無料点検コーナーの様子。毎年多くの人がライフジャケットを会場に持ち込む

ライジャケを持って、6号館Aゾーンに行こう!

無料点検コーナーは、6号館Aゾーンに設置。ここに膨張式救命胴衣(インフレータブルタイプ)を持ち込むと、無料で点検してもらえる。

ライフジャケット無料点検コーナーの場所
無料点検コーナーは6号館Aゾーンにある

対象製造元は以下の通り(下記製造元の、国土交通省型式承認品が対象となる)。

小型船舶関連事業協議会(救命具部会):RFDジャパン(株)、高階救命器具(株)、東洋物産(株)、日本救命器具(株)、日本船具(株)、藤倉航装(株)
他:(株)オーシャンライフ

点検時間は3時間程度だが、混み具合によってはさらに時間がかかる場合がある。また、製品によっては終了時間が前後する場合があるため、注意が必要だ。

膨張式救命胴衣無料点検キャンペーンの詳細
   

詳細は、フィッシングショーOSAKA公式ホームページまで。

関連記事 → いよいよ来週末開催!釣りファンもファミリーも1日遊べる「フィッシングショーOSAKA2024」。チケット情報、会場マップを要チェック

関連記事

【土肥富】「ロックエックスフック」ライトロックフィッシュゲームを極めたいアングラーに!

「ヨーヅリエギ祭り」店頭とSNSで同時開催。ヨーヅリエギ購入や写真投稿で豪華賞品が当たる!

【ニッコー化成】「ZAZA ヘビトンボ 3inch」水中で針を持ち上げ根がかりを軽減するハイフロートワーム

「釣針」と「魚」の供養と釣針産業の発展を祈って。兵庫県加東市の「釣針碑」で清掃活動【兵庫県釣針協同組合】

【産卵してます!】日本釣振興会神奈川県支部が岩港沖にアオリイカの産卵床設置

ショア用エギがティップランエギに早変わり!シリコンバンドで簡単に装着可能な「スクイッドジャンキー ピッタリシンカー」

【テイルウォーク】「JIGFORCE SSD」誰にでも操作しやすいバーサタイルジギングロッド

船タコ釣りがもっと面白くなる。アピール力抜群のマダコ専用スッテ「タコマスター スッテ M フラッシュブースト」