新ブランド【Baefeel】(ベイフィール)。吉見製作所からスマートでゲーム性の高いこだわりのアイテムを提案

ニュース
beafeel(ベイフィール)のロゴマーク
baefeel(ベイフィール)のロゴマーク

 形状記憶合金の加工を得意とする(株)吉見製作所(愛知県大府市本社:坂一宏社長)では、釣り具の新ブランド「Baefeel」(ベイフィール)を立ち上げた。

「Baefeel」(ベイフィール)
Before Anyone Else Feel ~誰よりも先に感じる~

 「Baefeel」(ベイフィール)の商品は、吉見製作所の釣り具イメージとは一線を画し、よりスマートでゲーム性のを高めたこだわりの強い製品を提供するために立ち上げられたプロジェクトだ。

イカメタルリグの写真
baefeel(ベイフィール)の新製品、超合金チタン合金「IKA METAL RIG」(イカメタルリグ)。4種類がリリース

 ベイフィールより最初に発売されるのは、形状記憶合金を使用した超高感度仕掛けのチタンリングシステムシリーズ、「イカメタルリグ」で合計4タイプをリリース。

  メインライン(PE)と直結を推奨。チタンリーダーの感度を最大限に生かし、水中の様子が手にとるように分かる。

 タイプ1とタイプ2があり、リーダーの太さは0.15㎜と0.2㎜。ドロッパーは5㎝と直ブラの計4タイプ。

 全長1.0mでショートロッドでも使いやすいシリーズになっている。

イカメタルリグの仕様表
タイプ1とタイプ2の2種類、合計4アイテムがある

 強度や耐久性も検証済みで、サゴシやカマスなど鋭い歯を持つ魚のアタックでも、メタルスッテやエギをロストする事も少ないはずだ。

 今後も、スマートで使えるアイテムをリリースする「Baefeel」(ベイフィール)に注目だ。

 問い合わせ先は、吉見製作所 → https://www.yoshimi-inc.co.jp/

関連記事 → 「吉見製作所」形状記憶合金のプロ集団、坂社長に聞く

関連記事 → 「夢の天秤シュリンプカラー」がリニューアル

関連記事

【釣研】「T.I.D TYPE-Dg」誰にでも、何にでも使えるオールラウンドなウキ

【会場写真多数掲載!】「フィッシングショーOSAKA2024」会場の様子を一足早く公開!2日(金)は業者商談日

【全国釣竿公正取引協議会】釣竿公正マーク周知広報ポスター(2020年度秋冬版)完成。信頼のマークをPR

「ミライトの使い方教えてください!」釣りの仕掛け?フィギュアに?防災グッズに?アイデア応募でミライトが当たる!

【ゴールデンミーン】「Dストリームネット」フレーム・グリップ一体成形のランディングネット

【釣りフェスティバル2022】出展申込み締切り期限延長!9月末までOK!

【LOVE BLUE水中清掃】茨城の涸沼、和歌山の戸坂漁協、広島の深江漁協、岡山の牛窓港で実施

ヤマラッピや川上英佑氏らも参戦!エギングフェスティバル2024in周防大島」開催。ダイワ・ヤマシタ・サンライン主催のペア大会