「釣りが上手い人はマナーを守る?」アンケート調査で分かった釣りが上手い人の共通点とは?「釣りマナー川柳」も募集中!

ニュース

一般社団法人日本釣用品工業会では、普段釣りをする10~70歳の男⼥974名を対象に、「2023年に釣って最も嬉しかった⿂に関する調査」と、「上⼿い釣り⼈の共通点とマナーに関する調査」を実施した。

  

今年釣って最も嬉しかった⿂については、タイが1位に選ばれた。理由としては、「初めて釣った⿂だから」、「今まで釣った⿂で1番⼤きかったから」、「めでたいから」と、⼤物であるタイの価値を評価する声が挙がった。

また、タイは来年こそ釣りたい⿂でも圧倒的上位にランクインしており、「また釣りたい」という期待や、⼀度は釣ってみたいという憧れが伺えた。

今年釣って最も嬉しかった⿂はほかにも、アジ、タチウオ、アユ、ヒラメなど、⼀般にも馴染みのある⿂がランクインした。

釣り人はマナーへの意識が高い?

「釣りが上手い人に共通している事は何だと思いますか?」という問いには、「マナーがいい」、「ルールを守る」、「ゴミを⽚付ける」など、マナーに関連する回答をした⼈が13%もいることが明らかになった。

その他、「研究熱⼼」、「忍耐力・我慢強さ」、「経験が豊富」、「テクニック」、「道具や仕掛け」という回答が上位にランクインした。

「釣りが上手い人に共通している事は何だと思いますか?」の回答結果

「あなたが釣りをする際に、もっとも意識しているマナーは何ですか?」という問いには、ゴミを持ち帰ることや、許可された場所で釣りを⾏うこと、安全第⼀を⼼がけるなどの項⽬が上位に挙がった。

「あなたが釣りをする際に、もっとも意識しているマナーは何ですか?」の回答結果

アンケート調査の結果から、回答者の多くがマナーを意識して釣りを⾏う傾向にあることが分かった。

日本釣用品工業会では、12月22日(金)までの期間で「釣りマナー川柳」も募集中。入賞者にはAmazonギフト券が贈呈される。ぜひチャレンジしてみてはどうだろうか。

応募・詳細は、釣りマナー川柳特設ページまで。

釣りマナー川柳のポスター


【提供:日本釣用品工業会・編集:釣具新聞】

関連記事
Amazonギフト券3万円分が当たる!「釣りマナー川柳」大募集。釣りマナーのエピソードを5・7・5で応募してみよう!
マナーの良い釣り人は「ゴイゴイスー!」釣りマナー向上大使にダイアンが就任

関連記事

長崎県五島市で「オールインワンフィッシング in GOTO」スタート。 釣りが初めての人でも手ぶらで「釣りの聖地・五島」の釣りが楽しめる

【富士工業】「技徳」竿作りの文化高める~世界のバスロッド市場を席捲したキャスティングハンドルを完全復刻~

「大きくたくましく育ちますように!」東京湾でカサゴ3万尾を放流。地元の中学生も参加【日本釣振興会・東京湾遊漁船業協同組合】

【ダイワ】「#go_fishing SS(スターティングセット)」ライン付き、収納バッグ付きでそのまま釣り場へGO!

【マルキユー】「氷瀑アームカバーMQ-01」、「氷瀑アームカバーMQ-02」日よけ対策に効果的な冷感アームカバー

【メガバス】「グレートハンティング・ハンプバック」トラウト用小型ヘビーウエイトミノー

【ダイワ】「シーボーグ 300J」軽量コンパクト&ハイパワー小型電動リール

【高階救命器具】「ブルーストーム 膨脹式ライフジャケット(水感知機能付き) BSJ-8320RS」サスペンダータイプの救命胴衣