「釣りが上手い人はマナーを守る?」アンケート調査で分かった釣りが上手い人の共通点とは?「釣りマナー川柳」も募集中!

ニュース

一般社団法人日本釣用品工業会では、普段釣りをする10~70歳の男⼥974名を対象に、「2023年に釣って最も嬉しかった⿂に関する調査」と、「上⼿い釣り⼈の共通点とマナーに関する調査」を実施した。

  

今年釣って最も嬉しかった⿂については、タイが1位に選ばれた。理由としては、「初めて釣った⿂だから」、「今まで釣った⿂で1番⼤きかったから」、「めでたいから」と、⼤物であるタイの価値を評価する声が挙がった。

また、タイは来年こそ釣りたい⿂でも圧倒的上位にランクインしており、「また釣りたい」という期待や、⼀度は釣ってみたいという憧れが伺えた。

今年釣って最も嬉しかった⿂はほかにも、アジ、タチウオ、アユ、ヒラメなど、⼀般にも馴染みのある⿂がランクインした。

釣り人はマナーへの意識が高い?

「釣りが上手い人に共通している事は何だと思いますか?」という問いには、「マナーがいい」、「ルールを守る」、「ゴミを⽚付ける」など、マナーに関連する回答をした⼈が13%もいることが明らかになった。

その他、「研究熱⼼」、「忍耐力・我慢強さ」、「経験が豊富」、「テクニック」、「道具や仕掛け」という回答が上位にランクインした。

「釣りが上手い人に共通している事は何だと思いますか?」の回答結果

「あなたが釣りをする際に、もっとも意識しているマナーは何ですか?」という問いには、ゴミを持ち帰ることや、許可された場所で釣りを⾏うこと、安全第⼀を⼼がけるなどの項⽬が上位に挙がった。

「あなたが釣りをする際に、もっとも意識しているマナーは何ですか?」の回答結果

アンケート調査の結果から、回答者の多くがマナーを意識して釣りを⾏う傾向にあることが分かった。

日本釣用品工業会では、12月22日(金)までの期間で「釣りマナー川柳」も募集中。入賞者にはAmazonギフト券が贈呈される。ぜひチャレンジしてみてはどうだろうか。

応募・詳細は、釣りマナー川柳特設ページまで。

釣りマナー川柳のポスター


【提供:日本釣用品工業会・編集:釣具新聞】

関連記事
Amazonギフト券3万円分が当たる!「釣りマナー川柳」大募集。釣りマナーのエピソードを5・7・5で応募してみよう!
マナーの良い釣り人は「ゴイゴイスー!」釣りマナー向上大使にダイアンが就任

関連記事

【ダイワ】「デッキアクター」マルチルアーボートゲームロッド。これがあれば船の上で何でも狙える!

【日本釣振興会】国交省、水産庁に要望書提出。釣り人のトラブル解消で連携、釣り場拡大等を要望

【かめや釣具】かめやフィッシングスクール「キス釣り体験会」。良型キスも釣れ参加家族からも大好評!

世界のトーナメントを制するために磨き上げられたバスロッド「スティーズ リアルコントロール」 【ダイワ】

【シマノ】「ホリデークール 6L」軽量なのに70時間の保冷力。釣りでもキャンプでも大活躍間違いなし!

【マルキユー】「ニューチヌパワーダッシュ」進化した粒の威力!チヌパワーダッシュの進化版

【※中止決定※】「西日本釣り博2020」開催に向け準備着々。出展社説明会・小間割り抽選会開く

【富士工業】「EZ(イージー)スレッド」初心者でも簡単・キレイに巻ける!