都内の水元公園で約2万8000尾のギンブナを放流!手軽に釣りが出来る人気釣り場、これからもずっと釣りが出来るように…

ニュース
日本釣振興会東京都支部のギンブナ放流の様子

9月7日、公益財団法人日本釣振興会東京都支部では、東京都葛飾区にある水元公園でギンブナの放流を行った。

参加者は日本釣振興会東京都支部の小松役員、小日向役員、佐々木役員、事務局の秋元氏、また同会本部から三村氏の5名が参加。

日本釣振興会東京都支部のギンブナ放流の参加者
当日集まったスタッフ

水元公園は、安全で手軽に釣りが出来る場所として人気の釣り場だ。小さな子供連れで釣りを楽しむにも適した公園だ。

放流は午前10時半頃から開始。スタッフの手により運ばれてきた小さなギンブナを、バケツで放流した。放流数は約85㎏(約2万8000尾)だった。

日本釣振興会東京都支部のギンブナ放流の様子
バケツを使い、水辺までギンブナを運搬
日本釣振興会東京都支部のギンブナ放流の様子
岸からそっと放流
日本釣振興会東京都支部のギンブナ放流の様子
約2万8000尾の稚魚が旅立った
日本釣振興会東京都支部が放流したギンブナ
放流されたギンブナの稚魚

【提供:日本釣振興会東京都支部・編集:釣具新聞】

関連記事 → 子供からシニアまで気軽に釣り体験!「陸(河川敷)からのハゼ釣り教室」。ファミリーで都会の中の自然を満喫

関連記事

【フィッシング遊】「堤防釣りと食のフェア2020」ホームページで開催中

流域全体で600名の参加!「びん沼川環境浄化運動」。人気釣り場で3年ぶりの開催、ゴミの量は…?

カエシを大型化しキープ力UP!貫通性を高めたカレイフック「スーパーサーフ」

渋い中の熱戦!全国から36名の選手が集結、「GFG杯争奪全日本地区対抗グレ釣り選手権」開催

【船匠】蛸匠の締め具。誰でも簡単にタコを締めれる便利アイテム登場

オリカラルアーや限定品も販売!「NAGAOKAルアーフェスタ」上州屋新長岡店で開催。本格釣りシーズン目前、約20社が集結

第14代アングラーズアイドルは西村美穂さんに決定!笑顔で受賞への想い語る【釣りフェス2023】

人気拡大中のブレードジギング専用ロッド、シマノの「グラップラー タイプ ブレード」はベストバランスを突き詰めた1本