「サンライン エギングフェスティバルin周防大島」参加者募集中!ヤマラッピ&タマちゃん登場。トークショーやサイン会も

ニュース
「エギングフェスティバル2023in周防大島」の告知ポスター


サンラインは、9月23日(土)、「エギングフェスティバル2023in周防大島」を開催する。

アオリイカ2杯までの総重量で競う大会。ペアでの申し込みとなる。特別ゲストとしてヤマラッピさんやタマちゃんも参加。競技終了後には、トークショーや抽選会、サイン会などのお楽しみ企画も用意されている。

申し込み期間は8月1日(火)~8月20日(日)。募集人数は200名で先着順のため、参加希望の人は早めの申し込みが必要だ。

大会概要

開催日
9月23日(土)受付4時~5時、14時終了予定

集合場所
山口県大島郡周防大島町椋野漁港

募集人員
200名(ペアでの申し込み。18歳以下は保護者同伴なら可能)

参加資格
サンライン製品の愛好者

参加費

2名で5000円

審査方法・競技規定
岸からのエギングで釣れたアオリイカ2杯までの総重量(検量時、胴長10cm以下は対象外)で競う。同重量の場合はじゃんけんにて順位を決定する。

釣り場は瀬戸内に限る。渡船等を使用して、沖堤防、沖磯への渡礁は禁止。釣り場への移動、競技はペアで行動をすること。また、サンライン製品(メインライン・リーダー)を使用すること。

表彰

優勝、準優勝、3位、4位、5位、(レディース賞、ジュニア賞※対象者から抽選)

スケジュール

4:00~5:00  受付
10:00~11:00 検量
11:00~12:00 トークショー
12:00~13:00 表彰式・抽選会
13:00~14:00 写真撮影・サイン会 

参加申し込みは、サンライン公式ホームページの応募フォームに必要事項を記入の上、送信する。

募集締切後、大会要項・競技規定・審査カードが送付される。

関連記事

今まで手が出なかった人にも、船釣り初心者にもイチ押し。高コスパの中通し竿「シーウイング 73」で快適な船釣りを

【釣研】「インセンド」超薄膜塗装を採用したウキ

【釣りフェスティバル2024結果解説】来場者数大幅回復で3万5848人。コロナ禍以前より盛り上がる場内、限定品販売も好評

インパクト大!リアルにエビを再現したパーツとカラーリングが魅力の「 エビQ」

日本釣振興会が行う「釣りを通じた環境学習」。釣りも活用して地域の環境、水辺の安全対策等を教える。東京・本村小学校の授業を紹介

【ダイワ】「MR 750」入門機に最適な小型スピニングリール

初めての魚にニコニコ笑顔!「夏休み親子釣り教室」、4月にオープンした苫小牧東港「一本防波堤」で開催

紫外線と暑さ対策もバッチリ!夏のアクティブアングラーに、ぜひ快適さを実感してほしい「E.G.クールタッチタイツ」