テイルウォークがヒラメの稚魚を放流。カタログ販売金を活用、今後も釣り場を守る活動を継続

ニュース
稚魚放流活動の参加者。エイテックの社員やフィールドテスターが参加した

ルアーブランドの「tailwalk(テイルウォーク)」を展開している(株)エイテックでは、6月、静岡県沼津市の我入道海岸にてヒラメの稚魚放流を行った。

当日の天気は雨。生憎の天気ではあったが、活動には社員やフィールドスタッフが参加し、体長6㎝~12㎝の稚魚3000尾を放流した。

雨の中での活動となった
ヒラメの子供達が海へ…
放流したヒラメ。体長6~12㎝ほど

この活動には、テイルウォークのカタログ販売金が活用されている。

エイテックでは、「今後も釣り場環境維持に向けて放流活動を継続して参ります。皆様のご理解とご協力を頂ければ幸いです」とコメントしている。

活動の様子は、テイルウォーク公式ホームページからも確認出来る。

関連記事

【日釣振東京】「水辺感謝の日」都内2カ所の釣り場で清掃活動。総勢72名が参加

【ポイント】エフエム山口主催で10月6日(日)に山口県周南市で釣り大会開催

【フィッシングショーOSAKA2022】公式ホームページをチェック。新製品はタグで検索可能!新情報も

【魚種不問】魚が釣れたらフィッシング遊に持ち込もう!「おさかなマラソン」開催中。スタンプをためるとステキな景品プレゼント

バス釣りで話題のあのカラーはアユにも効く!?「エスケード」の「イエローウィン」と「ブルーデイジー」は要チェック!

グローブライド(ダイワ)、売上高初の1000億円超。9期連続増収、釣りブームも後押し

【フィッシングマックス】「魚好き女子高生」が開発した魚が食べないレジ袋「エネルフィッシュ」を導入

【がまかつ】「がま磯 デニオス」ワンピースのような美しい曲がりの振り出し竿