【神奈川県】豊かな釣り場を育てる!「酒匂川ヤマメ成魚放流」実施。20㎝のヤマメ約2000尾が旅立つ

ニュース
放流されたヤマメ
放流されやヤマメ。サイズは20㎝ほど

公益財団法人日本釣振興会神奈川県支部では、10月21日(土)、酒匂川漁業協同組合協力の下、「酒匂川ヤマメ成魚放流」を行った。

放流場所は、丹沢湖上流の世附川と中川川。禁漁期間に入って間もないタイミングでの放流となった。

当日、参加者は午前9時に三保ダム駐車場に集合。活動には、日本釣振興会神奈川県支部の山口支部長、兼松副支部長、ヤマリアのスタッフ3名、同振興会本部の吉野氏をはじめ、漁協のメンバー等、計14名が参加した。

「酒匂川ヤマメ成魚放流」の参加者
「酒匂川ヤマメ成魚放流」の参加者

集合後は、「世附川チーム」と「中川川チーム」の二手に分かれて出発。それぞれがヤマメを乗せたトラックと、数台の車に分乗して林道を進んだ。

今回の放流量は、20㎝ほどに育ったヤマメの成魚約2000尾。川の上流部から下流に向け、数カ所に分けて放流が行われた。

「酒匂川ヤマメ成魚放流」の様子
トラックからバケツにヤマメを移す
「酒匂川ヤマメ成魚放流」の様子
バケツを持って河原へ移動
「酒匂川ヤマメ成魚放流」の様子
河原まで下りて放流!
川に放たれたばかりのヤマメ
川に放たれたばかりのヤマメ。約2000尾が旅立った

【提供:日本釣振興会神奈川県支部・編集:釣具新聞】

関連記事

【ささめ針】「SASAMEインスタぬりえキャンペーン」5月17日(日)まで開催中

日本釣振興会が「オオクチバス等に係る防除の指針改定に係る検討会」に抗議。環境省に意見書を提出

カワハギ釣りに納得の1本が見付かる。コストパフォーマンスが高いシマノの「ステファーノ SS」

耐久性・耐摩耗性が大幅に向上!デュエルの新作PEライン「Tx8」・「Tx8 エギング」

釣り好き・ミキ亜生が「釣りマナー向上大使」就任!ミキ昴生「俺も大使でええんちゃうん?」。釣りの魅力とマナー伝える

「クールアングラーズアワード2021」山下健二郎さんが3年連続受賞!殿堂入りも決定!

【シマノ】「オシア ヘッドディップ 140F フラッシュブースト」相模湾のマグロ狙いに特化したルアー

【ダイワ】ブレードベイトでシャローを攻める「モアザンシャロースピン」