爆釣レイク「河口湖」に13名の猛者が集結!熱戦の「全釣り協わかさぎ釣りフェスタ」決勝大会

ニュース
第1回全釣り協わかさぎ釣りフェスタ」の決勝大会の様子

3月11日(土)、12日(日)、河口湖で「第1回全釣り協わかさぎ釣りフェスタ」の決勝大会「DAIWA CUP」が開催された。主催は一般社団法人全日本釣り団体協議会。

第1回全釣り協わかさぎ釣りフェスタは、今回が初開催となるワカサギ釣りの全国大会。

昨年11月に行われた芦ノ湖大会を皮切りに、全国9会場で予選大会を開催。ドーム船またはボートで競技を行い、釣りあげたワカサギの総重量で競った。

決勝大会「DAIWA CUP」には、それぞれの予選大会を勝ち抜いた13名が駒を進めた。

第1回全釣り協わかさぎ釣りフェスタ」の決勝大会参加者
それぞれの予選大会を勝ち抜いた決勝大会の参加者達

選手の予想に反し、群れの釣りから拾い釣りへ。結果はいかに…?

河口湖は全国屈指の爆釣レイクであり、ハイシーズンは20束、30束も狙えるフィールドだ。今シーズンも2月に3845尾の釣果が出るなど、全国のワカサギファンの注目を集めている。

参加者も群れ対策の道具立てをしている選手が目立ったが、大会1週間前くらいから群れは減少傾向となり、大会直前には拾い釣りで釣果が出ていた。

第1回全釣り協わかさぎ釣りフェスタ」の決勝大会の様子
真剣な表情の選手たち
第1回全釣り協わかさぎ釣りフェスタ」の決勝大会の様子
群れを想定し作戦を立てていた選手も多かったが、結果はいかに…?
第1回全釣り協わかさぎ釣りフェスタ」の決勝大会の釣果
第1回全釣り協わかさぎ釣りフェスタ」の決勝大会の様子

この状況は群れの釣りを想定していた選手達には誤算であり、状況の変化に気づいて2日目からアジャストする選手も多かったが、初日から状況をとらえ、2日間共に安定した釣果を出した岸竜一郎さんが河口湖代表の力を見せつけ優勝した。大会の結果は以下の通り。

順位名前代表地区1日目総重量(g)2日目総重量(g)総重量(g)
岸竜一郎河口湖1,2387391,977
長縄彰太入鹿池8948141,708
大川政樹山中湖6807361,416
鳥羽守河口湖7016481,349
稲山達也入鹿池7645751,339
第1回全釣り協わかさぎ釣りフェスタ」の決勝大会の上位入賞者
決勝大会の上位入賞者

今回の大会では競うことはもとより、選手たちはドーム船の各所で釣り談義に花を咲かせ、フィールドや道具の違いなど情報交換の場ともなっていた。

全国のワカサギ釣り熱を感じられる大会となっていた。

当日の様子は、全釣り協わかさぎ釣りフェスタ公式ホームページからも確認出来る。

関連記事

琵琶湖ビッグバス対応。プロガイド大西健太がカタチにしたニュースピナーベイト「ジャングルウォーカー」

「釣りのポイント」運営会社の「タカミヤ」が新入社員研修を実施。60名の参加、学び多き11日間

【マルキユー】M-1CUP全国チヌ釣り選手権大会応募受付開始!

釣り場に「未来から来た釣り人」が出現!ゴミ袋ならぬ「ギョミ袋」を無料配布。釣りマナー向上に向けたユニークな取り組み

【シマノ新製品】「オシアジガー リミテッド(スピニング)」ストレスなく、ジグを自在に動かせる

【シマノ新製品】「ボムディップ 170F フラッシュブースト」強いアピール力と喰わせやすいシルエットを両立!

【富士工業】 「Kガイド」シリーズ模倣品の販売を取締り。中国通販サイトより購入、日本国内で通信販売

【アルファタックル】「tsurimo」海釣りを始めてみたいファミリー入門セット