【マルシン漁具】フィッシングショーOSAKA会場で日本釣振興会に寄付。「魚を増やし、釣り人をもっと笑顔に!」

ニュース
マルシン漁具が日本釣振興会に寄付を行った様子
今年も日本釣振興会に寄付を行ったマルシン漁具の龍神社長(右から2番目)

株式会社マルシン漁具(大分県中津市本社・龍神元気代表)では、2月3日、フィッシングショーOSAKA2023が行われているインテックス大阪の事務所で、公益財団法人日本釣振興会への寄付を行った。

寄付金は日本釣振興会の関東地区支部、近畿地区支部、九州地区支部にそれぞれ30万円、合計で90万円が寄付された。

マルシン漁具の龍神元気社長は、インテックス大阪の事務所で、日本釣振興会関東地区支部の常見支部長、近畿地区支部の橋本支部長、九州地区の吉田支部長にそれぞれ寄付金を手渡した。

フィッシングショーOSAKAに出展するマルシン漁具のブース
フィッシングショーOSAKA2023にマルシン漁具も出展。今回も多くの釣具が展示され注目のブースとなっていた

マルシン漁具では8年ほど前から日本釣振興会への寄付を継続して行っている。今年の寄付について、マルシン漁具の龍神元気社長は次のように語る。

「魚を増やすために、放流用の資金として活用して欲しいと思い今年も寄付をさせて頂きました。寄付だけでなく、釣り人の皆様や釣具業界全体が盛り上がる事にも貢献したいと思っています。

コロナ禍で、各種のイベントも少なくなっていましたから、釣り人の皆様に盛り上がってもらえる企画等を行い、釣りをもっと楽しんで欲しいと思っています。これからもマルシン漁具はリーズナブルでクオリティの高い商品を皆様にお届けしていきますので、よろしくお願い致します」。

マルシン漁具本社
大分県中津市にあるマルシン漁具。低価格でハイクオリティな商品を多数取り扱っている

マルシン漁具では、地元のサッカーチームや野球チームの応援等も行い、地域社会への貢献も行っている。

関連記事 → 【マルシン漁具】龍神元気社長、「三方よし」で会社を伸ばす | 釣具新聞 | 釣具業界の業界紙 | 公式ニュースサイト (tsurigu-np.jp)

関連記事

【ダイワ】アウトドアでも大好評!「ミニクール」にS650新サイズが登場!

「カワハギ釣りを未来につなげる」。徳島の人気ターゲットカワハギを放流。ヒラメと合わせて8400尾が海へ…

プライムエリア愛用者に極上の1日を!女性だけの釣り大会。入賞者にはオリカラへらバッグ、特別賞や参加賞も【マルキユー】

イチバン・エイト主催 ダイワとのコラボ企画「イカすエギングミーティング」大盛況

【シマノ】ゴアテックスウォームレインジャケット。寒い時期のショアソルトやオフショア、ナイトゲームでも大活躍!

【竹村勝則・釣り記者の回顧録】豪快無比!「ボラ掛け」。半端じゃない衝撃、昭和の釣りを振り返る

「やまがたフィッシングフェスタ」大盛況!釣りファンで溢れかえる会場、物販コーナーも大人気

好釣果!親子釣り教室を平磯海づり公園で開催。釣り振興と地場産業をPR【兵庫県釣針協同組合】