【てはじめにマナー】知って安心。釣りを楽しく。日本釣用品工業会が釣りマナー広報強化

ニュース
釣具業界 環境への取り組み特集
てはじめにマナーのロゴ

日本釣用品工業会では、まずはマナーを守った上で、釣りをより楽しんでもらえるよう、「てはじめにマナー」というキャッチコピーのもと、マナー広報強化を実施している。

その一環として、読売中高生新聞9月30日号の、日常の様々な場面で役立つ知識を学ぶコーナー「おとなStyle」にて、守るべき釣りマナーを取材し紹介。

読売中高生新聞9月30日号
読売中高生新聞9月30日号に「釣りのマナー7カ条」として掲載された

熱海港海釣り施設で日本釣用品工業会から釣りマナーのレクチャーを受け、マナーを実際に体験している様子が掲載された。

日本釣用品工業会は「今後も広報強化に向けて施策を打ち出していきますので、引き続きよろしくお願い申し上げます」とコメントしている。

関連記事

水中で分解する自然に優しい釣りエサ「赤青一撃!!グミSP」。ハサミでカットOK。海、川、池の全フィールドで活躍

【かわせみ針】「ママカリサビキ」動きがなめらかな仕掛け

ロッド・リール・ケースのオールインワンセット「ブエナビスタコンボ」。初心者必見の特設サイトもオープン!

人気上昇中のアーバンスタイルに最適。高コスパなチニング専用ロッド「シルバーウルフ」がモデルチェンジ

西日本釣り博2025のマルシン漁具ブースで「激熱!ビンゴ大会」開催。子供連れの方はぜひ参加を!

自然もグルメも満喫!「ダムパークいばきたフェスティバル」。ワクワク金魚釣りやBBQコーナーも

賞品はAmazonギフト券1万円分!魚に見えないピンクフロロで大物を釣ろう!SNSフォトキャンペーン開催中【デュエル】

トラブルなくロングキャストが出来る!「磯スペシャル 遠投カゴ」フロートとサスペンドの選べる2タイプ【サンライン】