熊に気をつけながら…岐阜県の吉田川にアマゴの稚魚6000尾を放流!【日本釣振興会岐阜県支部】

ニュース
日本釣振興会岐阜県支部のアマゴ稚魚放流の様子
岐阜県吉田川の最上流部で放流活動を実施。岐阜県内でも熊の出没が多い、自然溢れる場所だ

公益財団法人日本釣振興会岐阜県支部では、6月7日(火)にアマゴの稚魚を吉田川の郡上漁協管内に放流した。

放流活動には5名が参加。前日からのまとまった降雨が心配されたが、当日は増水もなく晴れ、無事に実施することが出来た。

放流量は約6000尾(1尾当たり約4g)。3カ所に分けて放流が行われた。

日本釣振興会岐阜県支部のアマゴ稚魚放流のアマゴ
日本釣振興会岐阜県支部のアマゴ稚魚放流のアマゴ
放流されたのは1尾あたり約4gのアマゴの稚魚
日本釣振興会岐阜県支部のアマゴ稚魚放流の様子

放流したのは吉田川の最上流部に近い場所で、岐阜県内でも熊の出没が多い地区でもあり、参加者はみなキョロキョロと警戒しながら放流活動を行っていた。

この活動は、つり環境ビジョン交付金を利用し行われた。

【提供:日釣振岐阜県支部・編集:釣具新聞】

関連記事

エギングマイスター・川上英佑さん出演!ラジオ番組「OUTDOOR&FISHING」。YouTubeやラジコでも配信

【シントワ】「蛸エギ 舞」特殊加工を施したカンナを採用、アピール度の高いタコエギ

【飛び賞多数】豪華賞品大放出!アングラーズグループ「2024春 フォトコンテスト」開催中。バス、シーバス、チヌ、アオリイカの4部門

横浜で釣りと夜景を堪能、最後は快適な宿泊を!釣具のキャスティングがドーミーインとコラボし釣りツアーを開催

【明邦化学工業】「VS-7070N/VS-7055N」ランガンシステムボックスの新仕様が登場

「初めての釣具は一式、木村拓哉さんに買ってもらって…」中尾明慶さん、クールアングラーズ・アワード受賞の想いを語る

食わせ能力向上。シルエットも大幅に変更し、バスにアピールする「like fishtail2.3」

【ダイワ】「CERTATE SW」モノコックボディを搭載したビッグゲーム対応大型スピニングリール