【ヒロミ産業】公式ホームページがリニューアル!見やすい製品紹介ページ、多彩なフィッシングレポートも必見

ニュース
ヒロミ産業公式ホームページのトップ画面
ヒロミ産業公式ホームページのトップ画面

5月17日(火)、ウキメーカー「ヒロミ産業」の公式ホームページがリニューアルオープンした。

製品紹介ページや、フィッシングレポート、製品紹介動画などが閲覧でき、見やすいホームページに生まれ変わった。

製品紹介ページでは、イラストなども交えながら、製品の特徴が分かり易く解説されている。

ヒロミ産業公式ホームページの「トビゴン」の製品紹介ページ
ヒロミ産業公式ホームページの「トビゴン」の製品紹介ページ

フィッシングレポートのページでは、テスターによる釣行記や、釣った魚で作った料理の様子などが書かれた記事が閲覧出来る。

ヒロミ産業公式ホームページの「フィッシングレポート」ページ
ヒロミ産業公式ホームページの「フィッシングレポート」ページ

今年の新製品「ミライト」に関しては、特設ページが設けられており、使い方やカラー、スペックの詳細が閲覧出来るようになっている。

関連記事 → 【ヒロミ産業】「ミライト」オンオフが可能な発光体。抜群の視認性で色んな釣りに使える!

また、2022年のカタログがダウンロード出来るほか、過去のフィッシングレポートを閲覧出来るページも用意されている。

ヒロミ産業公式ホームページ
http://hiromisangyo.co.jp/hrs/

関連記事

アユイング用ミノーとイカリ針、シンカーなどが1つに収納できるシステマチックなダイワの専用ケース「アユイングケース」

集え、若手鮎釣り師!「がまかつ鮎釣り登龍門2024」参加者募集中。45歳以下限定の大会、富山県の神通川で開催

初めての釣りに挑戦してみませんか?マス釣り体験教室開催。都内からアクセス良好、貸し竿あり、釣れた魚は持ち帰りOK!

(公財)日本釣振興会徳島県支部、徳島県海部郡牟岐町の大島でグレ(メジナ)の稚魚放流&クルージング&釣り体験

【イチバンエイト】「鮎仕掛け編み込み教室」開催。メーカースタッフが直接指導、釣りの知識を学べる様々な講習会を企画

エリアトラウト競技ロッド・アルチザン・コンペティションシリーズにアンダー1gを巧みに操るマイクロルアースペシャル「AATS-61UL/R」登場【2024年9月発売予定】

【第2回】やるぞ内水面漁業活性化事業、第二期へ。未来の漁協運営モデルを創出

【タカミヤ】「DINOWVE(ディノーヴ)」okuma社とコラボしたスピニングリール