公式アプリから誰でも参加可能!選べるコースで簡単にエントリーできる「みんなでわいわいフォトカーニバル2024」12月1日(日)まで開催【フィッシング遊】

ショップインフォ
みんなでわいわいフォトカーニバル2024

フィッシング遊は、10月1日(火)から12月1日(日)まで、「みんなでワイワイフォトカーニバル2024~食欲の秋!大爆釣の秋!編~」を開催中。

公式アプリから参加できるフォトコンテストのイベントで、対象魚の制限はなく、「とにかく魚が釣れたら投稿しちゃおう」といった、誰もが気軽に参加できるイベントだ。

参加資格は、YOUポイント会員であること。

参加方法は…

①店頭でエントリーカードを受け取る

②フィッシング遊公式アプリのホーム画面の各コースバナーより、写真を投稿

以上と、とても簡単。エントリーカードがあれば、全てのコースに、何度でもエントリーが可能。

選べるエントリーコースは3タイプ

・みんなでわいわいコース

エントリーカードと魚が写っている写真と必要事項を入力し、投稿(人物が写っていてもOK)。また、このコースには特別部門として、スーパーキッズ部門もあり(人物写真が必要)。

・料理自慢コース

エントリーカードと料理が一緒に写っている写真と必要事項の入力し、投稿(人物が写っていてもOK)。

・YouTuberコース

エントリーカードを動画内で映し、投稿時に「#フィッシング遊フォトカーニバル2024秋」を付ける。

3コースで合計100名に3000円のクーポン券がプレゼントされる。

結果は店頭にて、12月20日(金)に発表。景品の引き換えは、エントリーカードと引き換えになる。

さらに今回は、インスタグラムでも同時に企画開催中。「#フィッシング遊フォトカーニバル2024秋」を付けて、エントリーカードが写っている参加写真を投稿すれば、抽選で景品をプレゼント。

店頭でエントリーカードをもらって、気軽に投稿するだけ。投稿された写真は随時、公式ホームページ内で閲覧も可能。

みんなでわいわいコースの投稿

料理自慢コースの投稿

YouTuberコースの投稿

イベントの詳細は、店頭のスタッフ、またはフィッシング遊公式ホームページまで。

関連記事

【ポイント】大分高城店、出雲店、八幡本店で「2020 鮎新製品展示受注会 」開催

【日本釣振興会埼玉県支部】ヘラブナ2千尾を行田水城公園に放流。ゴミ拾いも併せて実施

【魚種不問】魚が釣れたらフィッシング遊に持ち込もう!「おさかなマラソン」開催中。スタンプをためるとステキな景品プレゼント

2月15日(土)~16日(日)に朱鷺メッセで開催「にいがたフィッシングショー2025」。多彩なイベントが用意されたタイムスケジュールと会場マップが公開

【北九州釣りいこか倶楽部】8月9日(日)釣りとサップが楽しめるファミリー限定企画を開催

水都祭りで「釣り大会」。ハゼ、キビレ、シーバスなどの釣果。マナー啓発も【日本釣振興会徳島県支部】

マルコスがモデル!釣竿公正マークポスター公開。2023年度春夏版は4月上旬より全国で掲載

【シマノ】「ホリデー イソ」メガヒットロッドの進化形