【上州屋いわき泉店がオープン!】シーバス、ヒラメ、堤防など商品充実。地域の釣り人を熱血サポート!

ショップインフォ
上州屋いわき泉店の外観
県道20号線沿い薬師前歩道橋そば「フレスポいわき泉町」内に出来た新店。駐車場も広い

9月26日(木)に福島県いわき市に「上州屋いわき泉店」がオープンした。オープン後、さっそく多くの釣り人が「上州屋いわき泉店」に訪れ、店内は大にぎわいとなっていた。

「上州屋いわき泉店」では、商品だけでなく、新しい釣りの提案や情報の発信・イベントの開催など地域密着の店作りが行われている。

上州屋では「今後とも、新店を末永くご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます」としている。

上州屋いわき泉店のオープンの様子
オープン日から店内は大いに賑わっていた

「上州屋いわき泉店」で強化されたのは以下の通りだ。

オフショアジグコーナー

常磐の海をフルカバーできるラインナップ! 浅場のSLJ~中深場の青物ジギング、常磐といえば人気のスロージギングのアイテムも充実。 ヒラマサ・マグロ対応のキャスティング用ルアーもあり。

ショアジグコーナー

堤防・サーフ・近海の海をカバーする充実のアイテム群! 初めての方でも20g、30gのオールマイティールアーであるメタルジグ。 これさえあれば小型青物、シーバス、ヒラメ、根魚などなんでも釣れる!

シーバスコーナー

「上州屋いわき泉店」の最大の強化釣種といっても過言ではない「シーバス」。リバー、サーフ、堤防、オフショアを問わず完全網羅! 人気のレアなルアーも連日続々と入荷中!

フラットコーナー

強化釣種のひとつであるフラットフィッシュのコーナー。 常磐のサーフで実績の高いルアー、レアな人気ルアーも連日続々と入荷中!

船ヒラメコーナー

「上州屋いわき泉店」の強化釣種の1つ。 常磐といえば「ヒラメ」を抜いて語れない。 同店では大型ヒラメの釣れるここ常磐で実績の高い仕掛け類、用品類をフルカバー。

堤防投げサビキ・カゴ釣りコーナー

「上州屋いわき泉店」の強化釣種の1つ。 「堤防で大きい魚は釣れない」というのは間違い。 ウキを付けて沖に投げたり、深場を攻めれば船釣りに迫る大型魚が釣れることもしばしばある。たまには一発大物狙いはいかが!?

新鮮活きエサ!冷凍エサ完備!

海釣りに必要不可欠な新鮮活きエサ完備! もちろん淡水用のエサも充分に用意。すぐ釣りに行きたくなっても安心、常に新鮮なエサを用意して皆様のご来店をお待ちしております!

週末24H営業(予定)

今冬より週末24H営業開始! 釣り場に近く釣行準備にさらに便利に!

店舗の詳細は以下の通り。

店舗名上州屋いわき泉店
所在地福島県いわき市泉町下川薬師前109-1
電話番号0246-56-8500
営業時間日~木 9:00~20:00
金・土 9:00~22:00

関連記事

約2700人が来場!上州屋主催「北関東ルアー・フライフェスタ2024展示受注会」。人気メーカーなど60社以上が出展

約85㎝のブリもお出まし!「第23回兵庫県民釣大会」大盛況。118名が参加し兵庫県全域で競技、5部門の優勝者が決まる

イチバンエイトグループ主催「ファミリーフィッシングエンジョイデー」開催。オール阪神さんも参加!

ラインの結び方の不安を解消!シマノアドバイザー佐々木洋三氏に学ぶ「簡単・最強ラインの結束方法」開催

【ジャクソン✖高階救命器具】パドルフィッシングブランド「bifarr(バイファール)」誕生

「大きくたくましく育ちますように!」東京湾でカサゴ3万尾を放流。地元の中学生も参加【日本釣振興会・東京湾遊漁船業協同組合】

【かわせみ針】「船メバルサビキ(珈琲皮)」食い渋り時に効果を発揮する仕掛け

【マルキユー】M-1CUP全国へら鮒釣り選手権大会応募受付開始!