釣具店の「キャスティング」スタッフが近隣の釣り場を清掃。秋の釣りシーズンに向け、綺麗な釣り場を目指して活動

ショップインフォ

釣具店のキャスティングでは、定期的に近隣の釣り場の清掃を行っている。

9月17日(火)には福岡店、唐津店、太宰府店、飯塚店のスタッフで、福岡県糸島市の野北漁港の清掃を実施。

野北漁港の清掃に参加したメンバー
野北漁港の清掃に参加したメンバー

ペットボトルや空き缶、流れ着いたエギやルアーもあったが、前回の清掃時と比較するとゴミは少なくなっていた。

野北漁港の清掃の様子
残暑の厳しい中、漁港の隅々まで清掃

当日は9月中旬にも関わらず最高気温35度以上の猛暑日で、熱中症対策として水分補給、タオルなどの持参を行い、体調管理にも注意しながらの実施となった。

秋は釣り人も増加しゴミが増える傾向もあるため、清掃に参加したスタッフは、今後も引き続きゴミを残さない啓蒙活動と、マナー、ルールの向上に努めていくとしている。

また、9月20日(金)には、鹿屋店のスタッフで鹿児島県垂水市の海潟漁港で清掃を行った。

海潟漁港の清掃に参加したメンバー
海潟漁港の清掃に参加したメンバー

釣り人が出したであろうゴミは少なく綺麗な釣り場だった。参加したスタッフは「今後も気持ち良く釣りが出来るよう、継続して各港の清掃活動行っていきます」とコメントしている。

海潟漁港の清掃の様子
比較的綺麗な釣り場だった

なお、キャスティングの社会貢献活動については、キャスティング公式ホームページからも確認出来る。

関連記事 → 釣りがつなぐ笑顔の先へ…。釣具店スタッフが率先して行動、釣り人の模範に。キャスティングの取り組み

関連記事

【第1回】未来に繋がる釣り場環境整備~漁業者と釣り関係者が協力して釣り場作りを~

【シマノ新製品】「紅月」硬式先調子のへら竿。力強いやり取りを可能にするパワーロッド

【マルキユー】「マルキユーハイエンドジップアップシャツ 01」吸水速乾に優れたシャツ

人気メーカー多数出展!2月18日、19日開催「スポーツフィッシングフェスティバルin東京」

【釣りフェス行く人必読!】「釣りフィスティバル」の見どころ紹介!アトラクションやイベントを楽しみつくそう

「チヌの海ふたたび」チヌ、ガシラ、キジハタを大阪湾一帯に放流

【タカミヤ】「雲丹笑油」ウニ贅沢使用の激旨調味料

爆釣レイク「河口湖」に13名の猛者が集結!熱戦の「全釣り協わかさぎ釣りフェスタ」決勝大会