伊丹章さんと魚釣りを楽しもう!とっとパーク小島で100人超えのイベント開催【フィッシングマックス】

ショップインフォ
「伊丹章さんと魚釣りを楽しもうinとっとパーク小島」の集合写真
   

フィッシングマックスでは、4月5日、大阪府の岬町にある「とっとパーク小島」にて、「伊丹章さんと魚釣りを楽しもうinとっとパーク小島」を開催した。


春休み期間中という事もあり、平日にも関わらずファミリーを中心に、100人以上の参加者が集まった。

60㎝のマダイや40㎝超のカレイも釣れたほか、エギング教室や早掛け競争、子供限定イベントも行われ、大いに賑わった。また、釣り番組「四季の釣り」の撮影も行われた。

「伊丹章さんと魚釣りを楽しもうinとっとパーク小島」の様子
釣果もよく、楽しいイベントとなった
「伊丹章さんと魚釣りを楽しもうinとっとパーク小島」の様子
釣り番組の撮影も行われた

表彰式には、岬町の上田副町長も来場し、釣りを活用し地方創生を行う取り組みについても話された。

「伊丹章さんと魚釣りを楽しもうinとっとパーク小島」の様子
岬町の上田副町長も会場に来場

フィッシングマックスでは、「今後も釣り場を守る取り組みを行い、同時に地域活性に繋がるイベントの開催を継続して参ります」とコメントしている。

【提供:フィッシングマックス・編集:釣具新聞】

関連記事

【エンジン】Babylike2登場。Likeの2inchバージョン。ベイトそのもの、食わせの最終兵器。

自分で釣った魚介類を飲食店に売る。法的に問題はある?ない?【弁護士に聞く】

【オーナーばり】「めっちゃ短いアジ五目サビキ」 喰わせ&アピールの極柔ケイムラ魚皮採用

【環境特集】SDGsに賛同、関西の釣具店「フィッシングマックス」の様々な取り組みを紹介!

自慢の一品で頂点を目指せ!「イカの笑油だれコンテスト」開催中。人気醤油だれを使ったお料理コンテスト【釣りのポイント】

【アダスタ】ADUSTAレアアイテムが当たる抽選プレゼント企画

【釣研】「エキスパートグレV」進化する釣法に対応した、飛距離と操作性の高いウキ

水田の減農薬が自然環境を守る。淡水魚の減少、原因は農薬?日本釣振興会の髙宮会長が元「農と自然の研究所」の宇根氏と面談