【イシグロ】大江川にマブナ・ヘラブナ約400㎏の放流!放流募金やオリジナル商品の収益等を活用

ショップインフォ
イシグロの放流の集合写真
    

中部地区を中心に大型釣具店を展開するイシグロは、1月11日(木)、海津市漁業協同組合の協力のもと、岐阜県の大江川にマブナとヘラブナの放流を行った。

放流量は、ヘラブナとマブナを合わせて約400kg。漁協スタッフにも協力してもらい、1カ所約200kgずつ、2カ所へ放流を行った。

放流している様子
バケツに入れた稚魚を放流
放流している様子
  
放流している様子
放流は2カ所で行われた
放流された魚
放流された稚魚

イシグロでは、放流募金及び、オリジナル商品やレジ袋、自動販売機の収益の一部を使い、様々なエリアで稚魚の放流を行っている。今後も釣り場の保護と環境改善に向けて、各地で放流活動を継続していく。

「Tsulino」のポスターとスタッフ
イシグロオリジナル商品の「Tsulino」シリーズの収益の一部も放流に使われている

なお、活動の様子はイシグロ公式ホームページからも確認できる。

イシグロの社会貢献活動に関しては、コチラ → 釣りが出来る環境を未来へつなぐ「FISHINGOOD Project」【イシグロ】

関連記事 → 釣具店のイシグロがヒラメの稚魚を放流!サポートアングラー・三浦愛さんも参加

関連記事

誰もが使いやすい調子「がま磯 アルデナ」。強度を維持しつつ軽量化にも成功【がまかつ】

【アルファタックル】「SHORT ARM GS」上位機種に迫る高級感を纏ったデザイン

【サンライン】「雷魚BRAID」カムフラージュ効果重視のステルスブラックカラーを採用した雷魚専用PEライン

イチバン・エイト主催 ダイワとのコラボ企画「イカすエギングミーティング」大盛況

段差と素材を改良。長時間座る釣りに最適の「VARIVAS 折りたたみクッションVABA-101」

【ゴールデンミーン】「GMアルティメットギャフ」強度と耐食性に優れたビッグギャフ

「ワカサギに学ぶ会」でLOVE BLUE事業の内水面釣り場拡大事業(ワカサギ)を紹介

ずっと釣りが続けられるように!石川県内の釣り場3カ所でクロダイ3万尾放流。地元の園児も参加