フィッシング遊で「こども新聞 室内釣り教室」。親子のコミュニケーション促進する「釣り」の楽しさ伝える

ショップインフォ
「こども新聞 室内釣り教室」の集合写真
                    

11月18日(土)、19日(日)、フィッシング遊名古屋北店で「こども新聞 室内釣り教室」が開催された。

2日で合わせて約60人の参加者に釣りの基本をレクチャー。三重テレビ「速報!フィッシングポイント」メインMCの萩原香さんも教室をサポートした。

竿の伸ばし方、正しい竿の持ち方、結び方、釣り場のルールやマナーなど、釣りの基本を時間の限り伝え、最後にライフジャケットの正しい着用方法をレクチャーした。

「こども新聞 室内釣り教室」の様子
竿の伸ばし方をレクチャー。釣りの一番基本から学べる教室だ
「こども新聞 室内釣り教室」の様子
ライフジャケットの着用方法も説明。釣りのマナーやルールも学べる

参加したスタッフは、「釣りは、親子のコミュニケーションに最適なツールです。行くと決めただけで、『何釣ろう?』、『どこに行こう?』、『どんな魚を釣ろう?』などこれほど会話が弾む遊びは他にはありません。

釣りを通じて学ぶことは子供だけでなく大人にもたくさんあります。釣りをただの楽しい遊びだけでなく、『コミュニケーションツール』としてアピールをしていき、釣り人の創造、釣り業界へ少しでも貢献していきたいと思います」とコメントしている。

【提供:アサヒレジャー・編集:釣具新聞】

関連記事
海上釣り堀「辨屋」で「ファミリーフィッシング大会」。マダイ・青物釣れ笑顔溢れる1日【フィッシング遊】
【フィッシング遊】「ハゼの佃煮」を若い世代へ!釣り大会で食文化の継承。地元食品会社と協力
「SDGs宣言」で地元貢献。清掃・放流など取り組み、「三重県S‌D‌Gs推進パートナー」にも登録【フィッシング遊】

関連記事

メキシコの「バス釣りの楽園」で大爆釣!?山下健二郎さん、最高の釣り&アウトドアを語る。岡田万里奈さん、井手大介さんとトークショー

【テイルウォーク】「スピーキー」本格的なコンパクトスピングリール

【上州屋】「新潟ルアーフェスタ展示即売会2023」開催!ロッド・リールの特別割引セールやお楽しみ袋も!

「海に還る」釣り餌容器で海洋プラスチック問題に貢献【フィッシングマックス】

【上州屋】バス、エギング、ライトソルトゲームにオススメ!上州屋オリジナルライトゲームバッグ

【マルキユー】「フローティングスカリMQ-01」水面に浮かぶので自分のスカリを見失わず、魚の出し入れもしやすい

「サンラインバスファンカップin津久井湖2019」11月2日(土)に開催

プラズマアークライター。PEラインもスパっと切れる!風にも強い!USB充電で便利