「マリンスイーパー」がかめや釣具富士店に来店!リサイクルルアー&リメイクルアーを展示販売。環境保全の取り組み伝える

ショップインフォ
マリンスイーパーのリサイクルルアー&リメイクルアー展示販売会の様子
マリンスイーパーのリサイクルルアー&リメイクルアー展示販売会の様子。多くの釣り人が来店した

9月2日(土)、かめや釣具富士店はマリンスイーパーの土井佑太氏を招き、リサイクルルアー&リメイクルアー展示販売会を開催した。

マリンスイーパーは、ダイビングで水中清掃を行い、釣り人の根掛かりによって水中に残された釣り具を回収し、ルアー等のリメイク、アップサイクルを行っている。

マリンスイーパーについてはコチラ → 【マリンスイーパー】水中に残された釣り具を回収しリメイク・販売。「海の掃除屋」土井佑太さんにインタビュー!

マリンスイーパーの代表・土井佑太さん
マリンスイーパーの代表・土井佑太さん。2021年にマリンスイーパーを設立

同社ではマリンスイーパーの活動を応援しており、一部の店頭で土井氏が手掛けたリメイクルアー等を販売している。

ほか、「海を守る募金」として募金箱を設置し、そこで集められた募金はマリンスイーパーの活動費として寄付されている。

イベント当日には多くの釣り人が来店し、土井氏の水中清掃活動による環境保全についても知ってもらう良い機会となっていた。

土井氏は、「イベントでは多くの釣り人とお話しが出来た事で、今まで私の活動を知らなかった人にも、海中の状況、海中清掃の事、釣り場環境維持に興味を持って頂く事が出来ました。

多くのお客様が自分の活動に興味を持って頂いている事を、改めて実感する事が出来ましたので、これを励みにこれからもかめや釣具さんと協力して海中清掃活動、環境維持に取り組み、釣り場を守っていきたいと思います」とコメントしている。

【提供:かめや釣具・編集:釣具新聞】

関連記事 → 海底から回収したルアーを溶かし、新たなルアーに。ゴミから作られた「メタルフェニックス」【マリンスイーパー】

関連記事

普段は入れない「長州出島」を開放!こども釣り体験教室開催。下関市が開放検討中の釣り場、アコウの放流も実施

【ヤマイ】「スーパーライトジギング ショートアシスト(夜光レインボー&フラッシャー)」SLJ対応のアシストフック。魚に猛アピール!

【ルミカ】「2カラーGR」釣り人の目線にダイレクトに光を届ける

【アサヒレジャー】長良川支流・栗栖川を中心にアマゴ稚魚放流。地元小学生も参加

「海岸に感謝を込めて」480人で三保内浜クリーンアップ活動。「Sports & Fishing」プロジェクトのメンバーも参加

【ダイワ】インスタグラム投稿プレゼントキャンペーン2020年10月30日(金)まで開催中

ハゼや真鯛を釣ってみませんか?女性対象の体験会を開催。レンタル釣り具&スタッフのサポートで初心者も安心【つりジェンヌ】

「フィッシング遊岡崎店」オープン!ショッピングモールへ初出店