ポイント米子皆生店がパワーアップオープン!大特価オープンセールや有名アングラーも来店。スペシャル企画満載!

ショップインフォ
ポイント米子皆生店のオープンのバナー
                     

9月13日(水)、鳥取県のポイント米子皆生店がパワーアップオープンした。

米子皆生店では売り場が拡大されるほか、本州初上陸となる「いつでも餌蔵」もオープン。中古釣具の販売もスタートする。

オープンセールや様々な企画も用意され、有名アングラーやメーカースタッフも来店。スペシャル企画が目白押しとなっている。

大特価オープンセールは10月15日まで!

ポイント米子皆生店のオープンのバナー
                

9月13日(水)~10月15日(日)までは、オープン記念セールを開催。

有名メーカーのロッドやリール、ルアー、クーラーボックスなど多数のアイテムがオープン記念特価となる。シマノやダイワなど、有名メーカーの竿やリールの前モデルもお得にゲット出来るチャンスだ。

ほか、意外な掘り出し物が見つかるかもしれない「大アウトレット市」や、中古販売開始を記念し中古商品も20%オフとなる。

また、鳥取店・松江店・出雲店で協賛セールも開催される。

有名アングラーに会える!スペシャルイベントにも注目

ポイント米子皆生店のスペシャルイベントのバナー
                      

米子皆生店ではパワーアップオープンを記念し、人気アングラーやメーカースタッフが来店する「スペシャルイベント OPEN記念企画」も開催。

9月16日から毎週末、4週にわたって多数のメーカーが来店。有名アングラーのトークショーやイベント限定アイテムの販売、抽選会などスペシャルな企画が目白押しとなっている。

あらかじめ公式サイトからイベントスケジュールを確認し、ぜひスペシャルイベントを楽しんでほしい。

本州初上陸の「いつでも餌蔵」も要チェック

いつでも餌蔵のロゴ
                   

平日でも週末でも、コンビニ感覚で24時間買い物ができる無人店舗「いつでも餌蔵」が、米子皆生店にもオープンする。

店舗が営業時間終了後に一部エリアを開放して運営している無人店舗で、ルアーや仕掛け、集魚材や冷凍エサはもちろん、虫エサや氷なども購入出来る。

「釣りに行く前に準備をしていたらリーダーが無かった…」、「急に釣りに行くことになってすぐに使える餌が必要…」、「根掛りでルアーを無くしてしまった。補充したいけど…」といった時に便利だ。

いつでも餌蔵についてはコチラ → 【釣具業界初!】完全無人店舗「いつでも餌蔵」開発の経緯。流通業界からも大注目の釣具店

利用方法は簡単。顔認証で入店し、商品を選んでキャッシュレス決済でお会計を行う。支払いはICチップ付きのクレジットカードもしくはQRコード決済となる。

いつでも餌蔵の使用方法
「いつでも餌蔵」の使用方法
小倉赤坂海岸店の通常営業中のセルフレジコーナー
「いつでも餌蔵」のセルフレジ(写真は小倉赤坂海岸店の通常営業中のセルフレジコーナー)

「いつでも餌蔵」の入店には事前の顔認証登録が必要。顔認証登録は、通常店舗営業中に無料で登録が出来る(登録すると、米子皆生店以外での「いつでも餌蔵」でも利用出来る)。

売り場が拡大されただけでなく「いつでも餌蔵」も併設され、さらに使いやすくなったポイント米子皆生店。ぜひ近隣の方は足を運んでみてはどうだろうか。

詳細は、ポイント公式ホームページまで。

関連記事

【タカ産業】「ドラゴンスケール」タチウオの幅がひと目で分かる便利なスケール

環境に配慮した素材を使用した「タコディギ」。光や音でタコを誘うアピール力の高い注目のタコエギ【ルミカ】

福岡県宗像市の大人気釣りイベントを紹介。釣り人増加、マナー向上に貢献【九州リポート福岡発!】

【ダイワ】「カワハギ X」コストパフォーマンスに優れたカワハギ釣り専用ロッド

豪華賞品多数!アングラーズグループ「フォトコンテスト秋」開催中。バス、スズキ、チヌ、アオリイカの4部門

280人の釣り人が参加!「アングラー河川清掃in大江川・中江川(海津市)」。メーカーのブースイベントや抽選会も盛況

【ルミカ】「プニラバ」ステッカープレゼントキャンペーン開催中

【計算されたシルエット】オーバーサイズロゴTやシンプルなポケットTシャツも|Oraio(オライオ)