【イシグロ】環境保護協力金、約130万円達成。募金やオリジナル商品の収益等で放流活動実施

ショップインフォ
イシグロ2022年環境保護協力金額
(出典:イシグロ公式ホームページ)

釣具量販店のイシグロでは、店頭放流募金、イシグロオリジナル商品、店舗設置の自動販売機、買い物袋の収益の一部を、同社が行う環境保護活動の一環である放流事業の協力金として拠出している。

2022年度の環境保護協力金は、129万4136円という結果になった。

また、昨年度は、静岡、愛知、岐阜、三重の各地で放流を実施。放流量は以下の通り。
・ヒラメの稚魚 2万尾
・フナの稚魚 約400kg
・アマゴの発眼卵 2万粒
・アマゴ稚魚 2400尾

イシグロの稚魚放流の様子
昨年6月に行われたヒラメの稚魚放流の様子
イシグロの稚魚放流の様子
昨年7月に行われたアマゴの稚魚放流の様子

イシグロでは、今年度も各地で放流活動を継続していく。

詳細は、イシグロ公式ホームページまで。

イシグロの活動についてはコチラ → 釣りが出来る環境を未来へつなぐ「FISHINGOOD Project」【イシグロ】

関連記事

釣具店のイシグロがヒラメの稚魚を放流!サポートアングラー・三浦愛さんも参加

【釣りフェス2022】来場者アンケートに答えると抽選でキャンプ場宿泊券をプレゼント!

【デュエル】「ハードコアLGバイブ(S)40mm」ソルトのライトゲーム用バイブレーション

釣り中の事故は例年増加傾向!令和3年の船舶事故・人身事故発生状況

保護者にも大好評!フィッシング遊で室内釣り教室を開催。親子で釣りの基本から学び、釣りを始めるキッカケに

【がまかつ】「T1ファイングレ」低活性時やスレたグレの攻略のために作られたフック

オオクチバスの生態を解説。味覚は?聴覚は?嗅覚は?

「千早川ルアー釣り体験教室」参加者募集中!大阪南部で開催、魚の捌き方教室も