フィッシング遊が稚魚を放流。1500尾のヒラメが三重の海へ旅立つ

ショップインフォ
アサヒレジャーの稚魚放流の参加者

釣具店の「フィッシング遊」を展開しているアサヒレジャーでは、5月11日(木)、三重県南伊勢町五ケ所湾で、ヒラメの稚魚放流を実施いたしました。

当日は、やや風が強かったものの晴天に恵まれました。

昨年に続き、五ケ所湾釣船会の皆様のご協力のもと、五ケ所湾内2カ所で放流。約1500尾のヒラメの稚魚が元気に旅立っていきました。

アサヒレジャーの稚魚放流の様子
釣り船協力のもと、湾内2カ所で放流

稚魚放流には、皆様の募金とレジ袋販売の収益の一部を使用させていただいております。

今後もアサヒレジャーでは、稚魚放流や清掃活動などを定期的に行い、釣り場の保護活動を継続させていただきます。

【提供:アサヒレジャー・編集:釣具新聞】

関連記事 → 「SDGs宣言」で地元貢献。清掃・放流など取り組み、「三重県S‌D‌Gs推進パートナー」にも登録【フィッシング遊】

関連記事

60㎝超えの大物も!「ルアー釣り選手権in秩父cup」開催。渓流釣り場の宝庫・秩父に若者を取り込む

西日本釣り博2025のマルシン漁具ブースで「激熱!ビンゴ大会」開催。子供連れの方はぜひ参加を!

釣具店「キャスティング」スタッフが協力して店舗近隣を綺麗に。清掃で社会貢献活動を実施

【シャウト!フィッシャーマンズツール】「ストレートポイントトレブル33」ビッグフィッシュ対応太軸フック

神奈川県の平塚漁港で水中清掃。釣り人のため、地球の未来のため、全国で活動を実施【LOVE BLUE事業】

エリアトラウトでシーン別に使い分けたい「トラウティスト 鱒ノ糸エステル ハード/ソフト」。2タイプのエステルラインがサンラインから2024年9月発売予定

【フィッシングショーOSAKA2021 Web&TV】1月31日(日)の地上波テレビ放送はテンダラーが登場!釣り入門者も必見!

「マリア秋の青物祭り2023」店頭とInstagramで開催中!簡単応募で豪華賞品を当てよう【Maria】