【フィッシング遊】小学生と放流活動実施。釣り体験教室では大きなイワナを手に大喜び!

ショップインフォ
稚魚放流活動の集合写真
アサヒレジャーではアマゴの稚魚放流を行った。地域の小学生と共に、櫛田川上流部に2万尾を放流

中部地区を中心に大型釣り具量販店「フィッシング遊」を展開するアサヒレジャーでは、6月2日、SDGs活動の一環として、櫛田川上流漁協様にご協力頂き、三重県の松阪市を流れる櫛田川上流部にアマゴの稚魚を放流しました。

稚魚放流活動の集合写真。櫛田川漁協のメンバー
櫛田川上流漁協の協力のもと活動を行った

この活動は、フィッシング遊をご利用されているお客様から頂いた放流募金を活用して行いました。

当日は、漁協様の他にも宮前小学校、香肌小学校の生徒様にもお手伝いを頂いて活動をしました。

放流の様子
放流の様子。バケツを使い、移動しながら複数カ所に放流した

放流量は約2万尾、各放流エリアを転々と移動し、川辺に降りてバケツで放流しました。高所の場合はロープを付けたバケツを用いて放流いたしました。

また、午後からは高学年の生徒様を対象としたアマゴ釣り体験も開催。全員大きなイワナを釣りあげることができ、普段では味わえない楽しさに笑顔や歓声があふれておりました。

釣り体験教室の集合写真
放流後は小学3、4年生対象に釣り教室を行った

今後とも環境保全、子供達への体験活動は継続していきたいと考えております。

【提供:アサヒレジャー・編集:釣具新聞】

アサヒレジャーでは、SDGs達成に向けて様々な取り組みを行っている。詳細は、フィッシング遊公式ホームページまで。

関連記事

【釣りフェス2025】出展社募集開始!来年1月17日~19日に開催。国内最大級のフィッシングショー

【シマノ】「セフィア フワフワスッテⅡ」高浮力ボディ採用

水中で分解する自然に優しい釣りエサ「赤青一撃!!グミSP」。ハサミでカットOK。海、川、池の全フィールドで活躍

【がまかつ】「レインブーツ GM-4529」日本人の足に合わせた幅広設計を採用

LED2灯式で視認性の高い「円錐ウキ EL PULSE」が2色8サイズで登場【マルシン漁具】

VARIVAS(バリバス)試供品モニター募集中。新発売の「VARIVAS4」が試せるチャンス!

関東・関西同時開催!「女性だけのカワハギフェスタ」。初心者でも参加OKの釣り大会、参加者募集中

「釣研フォトコンテスト」グレ、チヌ、マダイの長寸を競って豪華賞品を狙おう!