【釣研】「T.I.D TYPE-Dg」誰にでも、何にでも使えるオールラウンドなウキ

製品情報
T.I.D TYPE-Dg

釣研の「T.I.D TYPE-Dg」は、誰にでも、何にでもベーシックに使える万能型どんぐりウキ。

パッケージとT.I.Dシリーズの説明
(出典:釣研公式ホームページ)

ボディが肉厚のため不意の衝撃にも強い。また、リーズナブルでありながらも浮力はきっちり。表示のオモリを打てば、必要以上に浮き過ぎずピタリと水面に浮かぶ。

仕掛け操作に慣れていない人や、多少太めの道糸でも狙いのスポットに投入しやすい、13g台を基本とした重量設定。上級者にはワンランク上の飛距離を、これからウキ釣りを始める人には、狙いのポイントにスムーズに投入出来る使いやすさをもたらす。

スペック等は以下の通り。

スペック
(出典:釣研公式ホームページ)

詳細は、釣研公式ホームページまで。

関連記事

【ダイワ】「シーボーグ 300J」軽量コンパクト&ハイパワー小型電動リール

人気のオフショア&ショアの大物ゲーム対応!コスパの高いタフな1台「ステルス」

【がまかつ】「G-HARD V2 V2 メバル」良型メバルの硬い口にも鋭く刺さるフック

ラインを切らずにリールに巻き取れる!ガイドに通る「特選 スルーガイドスイベル」

【富士工業】FUJI公認ロッドビルダー「Fuji Authorized Rodbuilder」新たに3名が認定

【明邦化学工業】「マルチボードBM」フック等の交換に便利なオプションパーツ

ブラックバスの漁業権を持つ4漁協が漁業権免許を更新。バスの経済効果は依然大きいが、今後10年の漁場管理はどうなる?

家族で投げ釣り体験!「JFWファミリーキス投げ釣り教室」開催。スタッフのサポートのもと、キス釣りに挑戦【日本釣振興会】