【釣研】「T.I.D TYPE-Dg」誰にでも、何にでも使えるオールラウンドなウキ

製品情報
T.I.D TYPE-Dg

釣研の「T.I.D TYPE-Dg」は、誰にでも、何にでもベーシックに使える万能型どんぐりウキ。

パッケージとT.I.Dシリーズの説明
(出典:釣研公式ホームページ)

ボディが肉厚のため不意の衝撃にも強い。また、リーズナブルでありながらも浮力はきっちり。表示のオモリを打てば、必要以上に浮き過ぎずピタリと水面に浮かぶ。

仕掛け操作に慣れていない人や、多少太めの道糸でも狙いのスポットに投入しやすい、13g台を基本とした重量設定。上級者にはワンランク上の飛距離を、これからウキ釣りを始める人には、狙いのポイントにスムーズに投入出来る使いやすさをもたらす。

スペック等は以下の通り。

スペック
(出典:釣研公式ホームページ)

詳細は、釣研公式ホームページまで。

関連記事

小さな子供もキスを釣り上げ大喜び!「JFWファミリーキス投げ釣り教室」新潟の網代浜で開催

青物用ダイビングペンシル「ハードコア® バレットダイブ(F)」にビッグベイトパターン対応の200mmが追加

「がま磯 汐来防(ちょうらいぼう)Ⅲ」ライト感覚で遠投を楽しめる万能モデル

【デュエル】「HARDCORE モンスターショット」追加サイズ80㎜/110㎜が登場

釣りキャラバン実施。小学校で釣りの「出前事業」、楽しく学べる水辺の安全学習も

鮮やかなブルーライン、シンプルなデザインの中にも充実の装備。サンラインの「S-DRY®鮎ベスト SUA-09214」

長崎県五島市で「オールインワンフィッシング in GOTO」スタート。 釣りが初めての人でも手ぶらで「釣りの聖地・五島」の釣りが楽しめる

高いコストパフォーマンスが魅力。エントリーにも最適なイシダイ専用竿「がま石 レギス3」