【アルファタックル】「アルファソニック・カワハギ165Hハードノッカー」極小アタリも捉えるカワハギ竿

製品情報
アルファソニック・カワハギ165Hハードノッカー

 アルファタックルから「アルファソニック・カワハギ165Hハードノッカー」が登場。
 船のカワハギ釣り用ロッドシリーズ「アルファソニック・カワハギ」に、「165Hハードノッカー」が追加。

 ショートレングスと全身に張りを持たせたアクションが生みだす高い操作性。硬調チタントップがワッペンサイズの極小アタリを的確に捉え、掛けていく。
 数釣りに焦点を合わせたトーナメント対応モデルで、宙釣りの激しいタタキ釣りもカバーする。

 全長1.65m、オモリ負荷25-40号。
 価格は3万5000円。
 詳細は、アルファタックル(エイテック)  http://www.alphatackle.com/

関連記事

「釣り文化振興モデル港」2次募集中。安全な釣り場提供により地域振興に貢献

140名がサビキ釣り体験!「長州出島・こども釣り体験イベント」。日本釣振興会が地域と連携【九州リポート福岡発!】

【参加者募集中!】大阪の茨木新池で「初心者のためのヘラブナ釣り教室」開催。道具がなくてもOK、釣りが初めての人も大歓迎

子供達が海のお仕事体験!神戸市主催「こどもわーく」でオリジナルサビキ仕掛の開発、実釣テストも【ハヤブサ・HAP】

【簡単!アユルアーの釣り方講座】基本の釣り方と場所選びのコツを分かりやすく解説。川上村の中奥川で取材

【釣りフェス2022】新企画「あなたの町の釣具店」初心者に優しい釣具店と店員を紹介!

大盛況!「西日本釣り博2023」。来場者数過去最大の3万4000人。九州の釣り人活性化、地域振興にも貢献

(公財)日本釣振興会神奈川県支部、神奈川県横須賀市「海辺つり公園」にメバルの稚魚5000尾放流