「フィッシングショーOSAKA2022TV+(テレビプラス)」地上波とYouTubeを使って開催!

ニュース

「フィッシングショーOSAKA2022TV+(テレビプラス)」が今月、地上波のテレビ番組とユーチューブ等を使って開催される。主催は大阪釣具協同組合

リアル開催に向けて準備が進められていたフィッシングショーだが、会場であるインテックス大阪の6号館全館が大阪コロナ大規模医療センター・療養センターとして使用されるため、リアルな会場でのショーが開催出来なくなり、代替案として同イベントの開催に至った。

関連記事 → 【号外】フィッシングショーOSAKA2022開催中止。会場がコロナ医療施設で使用、リアル開催を断念

関連記事 → 【号外】フィッシングショーOSAKA2022TV+(テレビプラス)開催決定!地上波特番と動画で新製品PR!

地上波で特番を2本放送!

昨年の特番の様子
昨年放送された特番の様子

同イベントでは、地上波で特別番組を2本制作し放送される。

放送局は、主に兵庫県と大阪府を放送対象地域としており、週に9本の釣り番組を放送、釣り人になじみのあるテレビ局である「サンテレビ」

放送日は、2022年1月23日(日)、1月30日(日)の2日間。両日とも、放送翌日にはサンテレビ公式ユーチューブチャンネルでも配信を予定している。

番組の内容は以下の通り。

【1月23日放送】ロンブー亮・じゅんいち「淡路 釣り&キャンプ飯 大満喫!SP」

特番第1弾バナー

・放送日時…1月23日(日)20:00~21:25
・内容…田村亮(ロンドンブーツ1号2号)、じゅんいちダビッドソン、人気ユーチューバーのマルコスが兵庫県南あわじ市の海上釣り堀で真鯛、青物を狙う。アウトドア風料理も披露される。

【1月30日放送】ロンブー亮VSドランク鈴木「明石海峡 釣り対決!SP」

特番第2弾バナー

・放送日時…1月30日(日)12:30~13:55
・内容…田村亮(ロンドンブーツ1号2号)、鈴木拓(ドランクドラゴン)、マルコスが兵庫県明石沖にて、のませ釣りやジギングで青物を狙う。帰港後は釣り上げた魚を食べながら釣り談義を行う。

出展社の新製品紹介も特番とYouTubeで配信!

また、特番内及びフィッシングショーO‌S‌AK‌A公式ユーチューブチャンネルでは、伊丹章、マルコス、釣りガールで人気インスタグラマーの渕上万莉が2022年新製品・注目製品を、見て、感じられる分かやすい動画で紹介。

関連記事 → 【フィッシングショーOSAKA2022】出展社一覧を紹介。YouTube等で新製品紹介も!

新製品紹介バナー

この様に、テレビとユーチューブを媒体として、テレビと動画で楽しめるコンテンツとなっている。

主催の大阪釣具協同組合では、今回のショーの成功はもちろん、2023年はリアル開催を目指し、活動を続けていく。特番や公式ユーチューブを是非チェックしてほしい。 

詳細は、フィッシングショーOSAKA公式ホームページまで。

関連記事

【がまかつ】「ほぼザリ ウェイテッドフック」、「ほぼザリ3インチ」に合わせて使用する事で安定したフォール姿勢をキープ

約3000人の釣りファンを魅了!「北関東ルアー・フライフェスタ2023」。人気メーカー等60社以上が出展【上州屋】

「世界で戦える最高の釣り糸を作る」ワイ・ジー・ケーの齊藤社長にインタビュー

【シマノ】「スーパーゲーム パワースペック ZR」大物を仕留めるための渓流ロッド

「JFW初心者対象 親子マス釣り体験教室」を大阪府千早川マス釣り場で開催。参加者を募集中!

パッケージの「タングステン使用」が嘘だった!?ルアーメーカーはどんな罪に問われる?【弁護士に聞く】

【LOVE BLUE~地球の未来を~】香川県江の浜漁港でキジハタを放流!魚族資源の保護増殖を目指して

【天龍】「ブリゲイド フリップ」エギングロッドの応用力を最大限に活かしたロッド