【がまかつ】「T1ファイングレ」低活性時やスレたグレの攻略のために作られたフック

製品情報
がまかつのT1ファイングレ

がまかつの「T1 ファイングレ」は、低活性時の食い渋りや攻め続けられたスレっからしのグレの攻略のために開発されたフック。

細軸軽量設計で、サシ餌とマキ餌の同調を生み出し、より緻密な攻めを可能にする。

素材は「T1」を採用し、不意の良型にも余裕を持って対応出来る。

沖磯だけでなく、地磯・堤防など繊細なグレ釣りが求められる様々なフィールドで威力を発揮する。

がまかつのグレ鈎ポジショニングマップ
(出典:がまかつ公式ホームページ)

サイズは、2~6号の5種。

T1ファイングレのサイズ参考

価格は350円。

詳細は、がまかつ公式ホームページまで。

関連記事

最新マテリアル採用し、さらなる高みへ。がまかつのフラッグシップモデル「ラグゼ 桜幻 鯛ラバーXX」

強靭さとしなやかさを併せ持つ、新生「バンディット 落し込み」。専用ロッドのこだわりを感じられる全5モデルのラインナップ

AIRDRIVE DESIGN採用。タフなルアーキャスティングゲームにベストなスピニングリール「レグザ」はコスパも抜群!

【西日本釣り博】デプス・issei・レイドほか、会場でしか買えない限定グッズ盛りだくさん!

【フジノライン】「WAX+PE WHITE1mマーキング、同マークなし」水切れ、耐久性が抜群のライン

コイの産卵を手助け!埼玉・入間川で手作りの産卵床設置【日本釣振興会】

【がまかつ】「音速PEジョインター」PEラインとリーダーを素早く簡単に接続できる便利アイテム

釣り人が始めた放流事業 「ラブメイタ」。メイタやチヌを愛し、守り、育てる【九州リポート福岡発!】