「釣研フォトコンテスト」グレ、チヌ、マダイの長寸を競って豪華賞品を狙おう!

ニュース
釣研フォトコンテスト
(出典:釣研公式ホームページ)

(株)釣研では、2021年11月1日(月)から2022年1月31日(月)までの期間で、「釣研フォトコンテスト」を開催中。

グレ(メジナ)の部、チヌ(黒鯛)の部、マダイの部の3魚種の1尾長寸で競い、入賞者には豪華賞品を贈呈。
エントリー方法は、釣研ウェブショップからとSNSからの2通りから選べる。

賞品例は以下の通り。
・グレの部優勝…がまかつ がま磯グレ 競技スペシャルⅣ 1.25-53
・チヌの部優勝…ダイワ 銀狼唯牙AGS 06-53
・マダイの部優勝…豪華釣研製品 5万円相当

(出典:釣研公式ホームページ)

主なルールと写真撮影方法

対象魚は、期間中に釣研ウキで釣った魚のみ
・3魚種それそれ何度でもエントリー可能
・釣果撮影は釣り場で、魚が生きている状態で行うこと
・使用した釣研ウキ、魚、メジャーが写り込むように撮影する(メジャーの目盛りがしっかり読めるように撮影すること)

釣研フォトコンテスト、写真撮影のルール
(出典:釣研公式ホームページ)

エントリー方法

エントリー方法は、釣研ウェブショップに事前登録してからのエントリーと、SNS(フェイスブック、インスタ、ツイッター)にハッシュタグを付けて投稿する方法の2通りから選べる。

・釣研ウェブショップからのエントリー

釣研ウェブショップにアクセスし会員登録を行う
⑵エントリーページにて必要事項を入力し、写真を送る

この方法で釣果をエントリーすると、エントリー1回につき釣研ウェブショップで使える50ポイント(1ポイント1円)をもれなくプレゼント。

・SNSらのエントリー

事前登録不要で、自身で開設しているSNSアカウント(Facebook、Twitter、Instagram)に写真を投稿する。
「#釣研フォトコンテスト」を付けて本文に魚の寸法を明記すること。

結果は、2022年2月15日(火)に特設H‌Pにて発表。
ウェブショップからエントリーした人には、登録時の住所へ賞品を発送。SNSからのエントリーには、DMにて入賞の案内と名前・住所などの確認フォームが送信される。

詳細は、釣研公式ホームページまで。

関連記事

船タコ釣りがもっと面白くなる。アピール力抜群のマダコ専用スッテ「タコマスター スッテ M フラッシュブースト」

【オーナーばり】「ファイアツイン」対応ウエイト表示で初心者でも迷わずフックを選べる!

第13回ジギングフェスティバルin大阪 ハナミズキホールで開催※12日(土)は中止、13日(日)は予定通り9時より開催

釣りフェス会場横でカサゴを放流!地元の園児も参加。5000尾の魚が神奈川の海へ旅立つ【LOVE BLUE事業】

長崎県五島市で「オールインワンフィッシング in GOTO」スタート。 釣りが初めての人でも手ぶらで「釣りの聖地・五島」の釣りが楽しめる

上州屋富山豊田店がオープン!ソルトルアー用品2倍に強化。バスルアーも新規取り扱い開始

【タカ産業】「SLIM TIP PLIERS」極小スプリットリングも外せるプライヤー

【シマノ】「キススペシャル45」投げリールの最高峰。待望の45mmストローク仕様で登場!