大阪市に救命浮環、縄梯子を寄贈。(公財)日本釣振興会大阪府支部

ニュース
日本釣振興会から救命浮環を寄贈
日本釣振興会大阪府支部の橋本俊哉支部長(写真左)から大阪市へ、救命浮環と縄梯子が寄贈された

昨年の台風で流失した救命浮環と縄梯子を寄贈。今後も釣りが安全に楽しめるように

 8月28日午後3時より、大阪市港湾局第2会議室にて、(公財)日本釣振興会大阪府支部から大阪市に対し、救命浮環と縄梯子の贈呈式が行われました。

 2018年9月の台風21号で、大阪港内の「釣りを禁止としない場所」に設置してあった救命浮環と縄梯子が流失したことを受け、(公財)日本釣振興会大阪府支部が大阪市に対して「LOVE BLUE」と「(公財)日本釣振興会」とプリントされた救命浮環、それに縄梯子(浮環用ロープを含む)100セットを寄贈いたしました。

 大阪市の「釣りを禁止としない場所」で、今後も釣り人が安全に釣りを楽しめるようにするためのもので、「つり環境ビジョン」の資金を使い寄付されました。

 贈呈式では、橋本俊哉日釣振大阪府支部長より田中利光大阪市港湾局長へ救命浮環が手渡され、その後、松井大阪市長からの感謝状が、橋本大阪府支部長へ贈呈されました。
 【報告・日本釣振興会、編集:釣具新聞】

感謝状を受け取る橋本支部長
大阪市・松井一郎市長の感謝状が手渡された

関連記事

参加者全員でロクマルを狙え!「ロクマルチャレンジin青野ダム」開催。金森プロ、ゆたかボーイプロ、岡プロも参戦。限定ルアー販売やサイン会も

バスファン憧れの舞台!「JB日本バスプロ協会」が創立40周年を迎える。記念式典には500名以上が出席、盛大に開催

【高本采実さんにインタビュー】「4コマ水産学」が話題の釣りタレント。魚の生態から釣りの魅力を発信!

つりジェンヌが神奈川県金沢八景で「マゴチ釣り体験」を9年ぶりに開催!女性だけの体験会で大盛り上がり!

「第二回高知県知事杯釣り大会」大盛況!124名のアングラーが参加。子供対象に自然や環境の授業も

【東海地区最大級の釣具店】「フィッシング遊東郷店」、「FLD東郷店」が10月17日(月)にオープン!

「マリンスイーパー」がかめや釣具富士店に来店!リサイクルルアー&リメイクルアーを展示販売。環境保全の取り組み伝える

【コヒナタ】「ギョギョプリント総柄ハット」可愛い魚類の絵柄がプリントされた帽子