【ダイワ】「レオブリッツ500JP」パワーを求められるターゲットをメインに開発されたリール

製品情報
レオブリッツ 500JP

 ダイワから「レオブリッツ500JP」が登場。

 大型青物やイカ、落とし込みなど、パワーを求められるターゲットをメインに開発されたパワー重視モデルのリールだ。

レオブリッツ 500JP
レオブリッツ 500JP
レオブリッツ 500JP

 心臓部には電撃のパワーを生み出すBRITZモーターを搭載、ドラグには滑らかに効き続けるATD(オートマチックドラグシステム)を採用した。

フォールブレーキダイヤル
「フォールブレーキダイヤル」

 また、仕掛けフォール時には、瞬時に落下速度をコントロールできるよう「フォールブレーキダイヤル」を採用。落とし込みにおけるベイト付きを良くしたり、イカの中層反応を捉えることが可能。

 自重は815g、最大ドラグ力は16㎏。価格は6万8000円。

 詳細は、ダイワ https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/reel/ele_rl/leobritz_500jp/index.html

関連記事

全国初、ワカサギ陸上養殖に着手。年間3000万粒のワカサギ卵生産目指す【埼玉県水産研究所】

【フィッシングショーOSAKA特別企画】ちょっと昔を紹介。若き日の有名アングラーも登場!? 約20年前はこんな感じ

「THEフィッシング」放送40周年!世界遺産「小笠原諸島」と「白神山地」が舞台の特別番組放送。番組ロゴも一新!

【釣りフェスティバル2021オンライン】ロイヤルアングラー賞2021は布施英利さん

【櫻井釣漁具】「金剛激まるいか 160 零天国」ゼロテンション釣法専用ロッド

【サンライン】「ディアプレックス ウォームアップスーツSUW-1903」環境に対応する新素材採用

狙え!ビッグフィッシュ!「東山湖FA・大物フォトコンテスト」開催中。優勝者には豪華ロッドを贈呈【ディスプラウト】

釣り糸が見えると不利になる?(後編)。メジナは糸が見えているか実験!「糸が太いと釣れない」は本当なの?