つかみと同時に締めることも可能!ステンレス製で軽量な「太刀魚がっちりつかんでバサミ」が登場

製品情報

秋のタチウオ本格シーズン開幕。堤防から、船からも人気のタチウオですが、鋭い歯が危険な魚で、フィッシュグリップが必携に。多彩なフィッシュグリップのラインナップがある中、タチウオ専用設計のフィッシュグリップがマルシン漁具のDragonから登場。

太刀魚がっちりつかんでバサミ

太刀魚がっちりつかんでバサミ

鋭い歯を持つタチウオやヒレの鋭い魚もしっかりとキャッチできるフィッシュグリップです。

絶妙なカーブを持つ刃は、タチウオをガッチリと掴めるのはもちろん、ラインカットにも使えるステンレス刃を採用しており、掴むのと同時にタチウオを締めることも可能。

太刀魚がっちりつかんでバサミ
赤い部分がステンレス刃で、ここにタチウオの頭を挟めば締めることが可能

サビに強く、軽くて丈夫なステンレス製の「太刀魚がっちりつかんでバサミ」の重量は約102gで軽量。グリップ部は滑りにくく手にフィットするプラスチック素材なので、操作性もバッチリです。

太刀魚がっちりつかんでバサミ
 

全長は約25cm、重量は約102g。

詳細は、マルシン漁具公式ホームページまで。

関連記事 → タチウオの共食いの習性からヒント。タチウオ爆釣宣言・モデルドラゴンにパープルゼブラカラーが登場! | 釣具新聞 | 釣具業界の業界紙 | 公式ニュースサイト

関連記事

【ダイワ】「ソルティガ」耐久性と回転性能を追求

【アサヒレジャー】「今年はアユを含め期待できる」岐阜県長良川郡上でアマゴ稚魚放流

【テイルウォーク】「ワイドパワー ボウ」あらゆるターゲットに対応するマルチベイトロッド

【初心者のためのヘラブナ釣り教室】参加者募集中。6月22日、大阪府の茨木新池で開催

徳島県の豊かな自然を思いっきり楽しむ!親子が参加し、放流体験とクルージング体験、釣り教室を開催

秩父市でヤマメ1万尾放流、釣具店のキャステングも協力。総勢150名参加の「第15回親子体験放流」

情報セキュリティ対策、今のままで大丈夫?意識調査で分かった企業の対策状況とは?

愛知県に大型釣具店誕生!「ブンブン名古屋小牧店」が4月18日(木)にオープン。小牧ICより車で10分