チャレンジ!!マダイ釣り教室。大人気の釣り教室、鯛ラバで良型のマダイも出た!【日本釣振興会 岡山県支部】

ニュース

公益財団法人日本釣振興会 岡山県支部では7月27日(日)、岡山県玉野市にて「チャレンジ!!マダイ釣り教室」を開催した。 協力はシマノ、ハヤブサ、サンライン。

日本釣振興会岡山県支部主催のマダイ釣り教室の様子
集合写真。今回は7組の家族に参加してもらった

本教室は、日本釣振興会岡山県支部の主導により、岡山県支部としては初となる船釣り教室として実施されたものだ。

昨年度は募集定員22名に対して100名を超える応募があり、抽選のうえ当選者を決定したが、残念ながら悪天候により中止となってしまった。

日本釣振興会岡山県支部主催のマダイ釣り教室の様子
大人気の釣り教室。ようやく開催する事が出来た

 今年度はそのリベンジとして、昨年の当選者へ連絡の上、参加者を再募集し7組の家族に参加してもらった。

晴天の下、波も穏やかな中で釣り体験教室は行われ、全組が釣果を得ることが出来た。初の船釣り教室として大変充実した内容となった。 

日本釣振興会岡山県支部主催のマダイ釣り教室の様子
良型のマダイも出た
日本釣振興会岡山県支部主催のマダイ釣り教室の様子
初めての船釣り教室は大成功
日本釣振興会岡山県支部主催のマダイ釣り教室の様子
マダイの釣果
日本釣振興会岡山県支部主催のマダイ釣り教室の様子
全組が釣果があった
日本釣振興会岡山県支部主催のマダイ釣り教室の様子
船釣りをやってみたい人は多いようだ
日本釣振興会岡山県支部主催のマダイ釣り教室の様子
かわいいサイズのマダイ
日本釣振興会岡山県支部主催のマダイ釣り教室の様子
キスの釣果もあった

当日は猛暑日が予想されたため、開始時間を早めるなど熱中症対策を講じ、安全第一で運営した。

参加した子どもたちにとっても、夏休みの良き思い出となったはずだ。日釣振岡山県支部では「今後も安全で楽しい釣りの体験の場を提供できるよう、引き続き取り組んでまいります」としている。

【提供:日釣振岡山県支部・編集:釣具新聞】

関連記事 → 「大きくなってね!」園児達がヒラメの稚魚3000尾を放流。初めて見る魚の子供に園児も大はしゃぎ!【岡山県玉野市】 | 釣具新聞 | 釣具業界の業界紙 | 公式ニュースサイト

関連記事

【サンライン】「プラズマライズ」が山口県知事賞受賞。 釣り糸等を高機能化、環境改善にも貢献

その場で豪華賞品が当たる!魚に見えないピンクフロロキャンペーン開催中。豪華ラストワン賞も用意【デュエル】

SLJ初心者に最適!軽量メタルジグの操作性に優れる「Blue Vista(ブルービスタ)」【バレーヒル】

釣りのイメージガールが決定!「アングラーズアイドル最終選考会」は釣りフェス最終日に開催【釣りフェスティバル2024】

目玉企画盛りだくさん!釣りフェス「マルキユー」ブース情報。可愛い限定ボアキャップ販売、ステージで生トークショーも!

イカも魚も狙いたいアナタに!初心者も使いやすいセット仕掛け。夜釣りにも対応【ハヤブサ】

限定品の販売も!「北関東ルアー・フライフェスタ」。人気メーカー多数出展、有名アングラーも来場

【がまかつ】「がま船 シーファング マルイカ」掛ける調子のマルイカ専用船竿