環境配慮型タコエギ「タコディギ」にニューカラー3色登場!【ルミカ】

製品情報
ルミカのタコディギ
船釣りで特にオススメのタコエギだ

ルミカから、新しい船釣り用タコエギ「タコディギ」が発売されている。

最大の特徴は、その素材である。本体素材に木材由来の海洋生分解性樹脂・CAFBLO®(キャフブロ)が採用されている。

ルミカのタコディギ
本体に環境配慮型の素材を使ったタコディギ

万一、海中に放置されても本体は分解されるため、海中に残るゴミは最小限に抑えられる、環境に配慮したタコエギだ。

そんな「タコディギ」に下記の3色が追加された。

タコディギの新カラー
タコディギの新カラー
タコディギの新カラー
 

いずれもボディはコンパクトな設計。深場でもキビキビとした動きを演出する。フックは、しっかり掛かる3本針仕様。確実なフッキングをサポート。

ルミカのタコディギ
釣果も抜群のタコエギだ

さらに、独自のカスタマイズ性を実現した。別売りのケミホタルやラトルスティックを装着可能。光と音で、タコへのアピール力を格段に高める。

ルミカのケミホタルとラトルスティック
ルミカと言えばケミホテル。ケミホタルやラトルスティックが装着できる。浅場はラトルスティック、深場はケミホタルで効果的にアピール
ルミカのタコディギ

カラーは全9種類。ゴースト、ハッピーシュリンプなど多彩なラインナップだ。サイズは2.5号と3号の2種類。

タコディギのラインナップ
 

価格は2.5号が935円、3号が1,100円(いずれも税込)。ぜひ、新色も試してみては?

関連ページ → タコディギ【環境配慮型タコエギ】 – lumica shop

関連記事 → 【今年の大注目!】ルミカのTAKODIGI(タコディギ)。釣れるだけじゃない、環境に優しいタコエギ | 釣具新聞 | 釣具業界の業界紙 | 公式ニュースサイト

関連記事

入間漁協がアユルアー可能区間拡大、全長26㎞に。上州屋新狭山店では限定ルアーも販売

ベリーガールズと釣り&バーベキュー!神奈川県「Berry Park in FISH ON!王禅寺」で開催。参加者募集中

【富士工業】「マルチフックキーパー(MHKM)」取り付け簡単、安全便利なロッド保護アイテム

【イチバン・エイトグループ 】8月25日に大阪府堺市の浜寺公園で 「イカすエギングミーティング」

釣り場と駐車場をアプリで予約。大切な釣り場を守る「海釣りGO」が、静岡県仁科漁港でサービススタート!

1m以上のアカメが出現!?キャスティングが高知県須崎市でアカメ釣りツアー開催。釣りバカシティプロジェクトに賛同

入間川の本流にオイカワの産卵床を設置。豊かな水辺を目指して【日本釣振興会 埼玉県支部】

エサ取り名人「カワハギ」。どうやって捕食してる?【長岡寛・お魚さんッ私のエサに食いついて!】